表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚の冷えた恋  作者: 東屋千草
人魚の冷えた恋
13/54

女王の花、ロベリア




「フランカ?」

「……お茶にいたしましょう、奥様。」


あれから、2週間、エーディットは欠かさず図書室にいた。この家は、ラウレンスを中心に回っているが、エーディットを仲間はずれにするわけではない。

その証拠に、エーディットが使い始めてから、図書室の埃は取り払われて、椅子や机、ソファも新調された。

本を日焼けさせないように引かれたカーテンも、埃が払われて、暗い部屋にともされた灯りの数は増えた。

2週間、エーディットが図書室にいるのは、理由を探しているから、だけではなかった。


「フランカ、ありがとう。」


フランカは、ずっと、この2週間、エーディットのそばに居る。最初は、監視のためだと思ったけれど、フランカなりの気遣いなのだと気づいた。

フランカが茶器を置くと、わずかに音が鳴る。きっと、フランカは元からの侍女ではない。それでも、努力して、ここにいてくれるのだと思うと、嬉しかった。

ノックの音に、フランカが振り返ると同時に、扉があいた。


「奥様に、お茶菓子を。」

「誰も、入れるなと言っておいたはずだけど、ドロテア。」


フランカは、声を低く、そう告げた。


「あら、そうだったかしら?奥様、どうぞ、お茶菓子を。」

「……ありがとう、ドロテア。でも、気分じゃないの。下げてちょうだい。」


優雅な動き、流れる所作だったドロテアは一瞬、止まって、美しく微笑んだ。

それは、残念です。

そう言いながら、ドロテアは、纏めた髪からこぼれている後れ毛を中指で上げた。

エーディットは、紅茶を口に含む。紅茶の香りは、先ほどより、ずっと薄く感じた。


「ドロテア、下がっていいわ。フランカがいてくれるから。」

「でも、奥様、」

「下がっていい。そう奥様が言ったの。聞こえなかった?」


フランカは、小さな声で言ったが、図書室ではよく響く。

美しい青の瞳が怯えたふりをしたが、それが嘘であることは、良く知っている。ドロテアが、また後れ毛を気にする所作をした。その首に、赤い鬱血があることを、見せつけるようだ。

それが、目に入っても、エーディットは揺さぶられたりしない。そんな無駄なことは、会ったその日にやめた。

美しい顔が誇らしげに歪む様を見ても、何も感じない。

――――いいように、取り計らってやって

そう言っていたラウレンスの表情を、エーディットは思い出せない。


「でも、奥様の食欲がないと伺ったので。食べやすいものをシェフにわざわざ用意してもらったんです。」


わざわざという言葉を強調して使った。ドロテアの顔はとても美しいのに、歪んでいる。


「そう……それならば、少し。」


居座るつもりなのだろう。ドロテアは、エーディットの横を陣取って、茶菓子を皿に付け分けた。


「……仕事には、慣れましたか?」

「ええ。とても、皆、良くしてくれますから。」


一口、ゴーダワッフルを口にしたが、香りのせいで味がよく分からない。


「本当に、ラウ様にはいつもよくして頂いています。」


香りの強さに眩暈がして、エーディットは、ゴーダワッフルを皿に戻した。

ラウレンス様は、親切な方ですから。

そう言おうと思って、やめた。自分でも滑稽だと思ったからだ。せめてと思って、ゆっくり、完璧に、自分が女王だと思ってほほ笑んだ。


「やっぱり、気分じゃないわ。下げて頂戴。」


私は、女王。

だから、わがままも言う。

妻としてここにいる。だから、誰が何といっても、ここの女王は、エーディットだ。

だから、ラウレンスが寝室を抜け出して、甘い香りを纏わせても、ここの女王はエーディットだ。

そう思わなければ、何かが壊れてしまうと思った。

それが、ラウレンスとの関係なのか、自分の心なのかは分からなかった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ