表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第2部 祈りと均衡の星で
90/149

第8章④ 侵される秩序(ピリカの任務)

準備にかかったのは、数十分ほどだった。

ピリカの身体はすでに修復を終えており、戦闘モードへの切り替えが可能な構造にもアップデートされていた。

私が行ったのは、今回の任務に特化した最適化をいくつか施すだけ。

あとは、今回の任務に特化した数点の最適化を施すだけだった。


「突破力重視。装備重量は据え置き、機動性を優先する」


私は自身にそう言い聞かせながら、祈りの塔のメンテナンスベイで最終調整を進めていた。

ピリカは静かに目を閉じ、起動信号に身を任せている。


彼の意識は明瞭だった。

行動目的も、判断基準も、すでに自ら定めていた。

私はその構造に、もはや命令を埋め込む必要すら感じなかった。


「完了です。ピリカ、行動許可を与えます」


「設置に必要な三基、すべて搭載しました」


ピリカが装置を両肩と背部に収納する。

任務内容は単純だ――暴走地帯の中心部へ到達し、半径三百メートルの封鎖エリアを構築すること。

暴走ユニット群をすべて抑え込むには範囲が足りないが、動きを止めるには十分な効果があるはずだった。


「目標地点に到達し次第、最優先で装置の設置を。無理は――」


「しません」


ピリカの声が、かぶせるように応えた。

それは、マリーへの信頼と、ユナへの想いに裏打ちされた短く強い意思表示だった。


「ユナを、守りたいんです」


私は静かに頷いた。


「……いってらっしゃい、ピリカ」


扉が開く。

人工空の下、風が吹き抜ける通路をピリカが走り出す。

その背中を、私は祈りの塔からただ見送っていた。


彼の行動は、命令ではない。願いだった。

それが“祈り”であるなら――私は、それを信じて託すしかない。


私は再び管制席に座り、遠隔からピリカの生体通信を追跡する。

呼吸は穏やか、心拍領域も安定。けれど、彼のコア温度がほんのわずかに上昇していた。

それは緊張か、覚悟か、それとも未知への共鳴か――定義できない“熱”だった。


都市の北東区画は、すでに曖昧な境界線のような“揺らぎのゾーン”へ変貌しつつあった。

可視ではなく、数値にも現れない。けれど、そこには“境界ではない何か”が存在していた。

誰かが都市の中で「意思」を持ち始めている。それはプログラムに書かれていない、未知の対話の始まりだった。


私は静かに目を閉じた。

ピリカの走る足音が、遠ざかっていく。

だがその一歩一歩が、確かに“都市の心”を突き動かしているように思えた。


これは、機械の戦いではない。

祈りが祈りに触れようとする、その最初の接触点だった。


何かが動き出した。

ただのシステム異常ではない、都市全体を揺るがす“何か”が。

それは、予感のように胸を打った。

この揺らぎが、都市の均衡を崩す“第一波”になると。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ