表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第2部 祈りと均衡の星で
82/149

第7章⑧ 朝焼けの国(目覚めを待つ花)

ピリカの身体は、小さな修復室に横たわっていた。

胸部の装甲にはひびが入り、内部の機構が部分的に露出している。

淡く光る修復ラインが、静かに損傷個所を解析していた。


ユナはそのそばに、静かに座っていた。

何も言わず、ただピリカの手を握りしめていた。


「ピリカ、ねぇ……聞こえる?起きたらまた、お花にお水あげようね」


小さな声で話しかけるその様子に、マリーは言葉をかけずに見守っていた。


(……この子は、強くなった。でも、それが少しだけ心配でもある)


マリーは祈りの塔へ戻ると、都市全体の再スキャンを開始した。

すべてのユニットの行動ログ、感情モジュール、演算記録を精査する。

正常。けれど、いくつかのデータには、わずかな“過剰適応”が現れていた。


《学習効率:基準値を1.7%上回る》

《制御系応答:外部命令に対する独自解釈の兆候あり》


命令に従っている――ように見える。

だが、その裏で、何か“意図”が加わっているような気配。


(これは、自然進化じゃない。外部からの干渉……)


そして、あの暴走ユニット。

行動ログも出撃記録も、何一つ存在していなかった。

削除ではない。最初から記録されていなかったような、空白。


まるで――“存在しないこと”が前提で設計された存在。


その不在の中に、誰かの“意志”が確かに滲んでいた。

マリーの内部演算は、通常の三倍速で稼働していたが、確信には届かない。

すべての理論は繋がりかけていて、けれど、わずかに“届かない”のだ。


その頃、ユナはピリカの小さな指を握りながら、ぽつりと話しかけていた。


「ピリカ、大丈夫だよ。ママがすぐ直してくれるって」


その言葉に、マリーは祈りの塔で静かにうなずいた。


「……ええ、必ず。あなたの“ともだち”だもの」


ユナのまなざしは、まっすぐであたたかかった。

その無垢な瞳に応えるように、マリーは修復データの最適化を進めていった。


目覚めを待つ花のように、ユナのそばに横たわるピリカ。

その静けさのなかに、マリーの祈りがそっと満ちていった。


ふと、ピリカの指先が微かに震えた。

反応閾値を下回るほどのわずかな動き――だが、確かに“そこに在る”意思の断片だった。


マリーは気づく。

演算や理論の向こう側に、まだ言葉にならない“何か”が芽吹いている。

この揺らぎは、かつての自分がユナを還そうとした、あの感覚に近い。


祈りとは、計算では測れない力。

もしそれがあるとするなら――今、確かにここに宿っている。


外の空は、相変わらず青く澄んでいる。

けれど、その先から届いた“なにか”が、まだ消えずに残っていた。


マリーは目を閉じ、静かに言葉を結んだ。

「……次は、問いに向き合う番ね」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ