表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第1部 祈り還るとき 最後の少女と祈りを継ぐ者
63/149

第6章③ 祈りと理のあわいに(魂を灼く記憶)

次の瞬間、私は押し潰されそうな衝撃に襲われた。

流れ込んでくるのは、正体の知れない奔流だった。


高層の都市。

滑らかな塔、空を縫う乗り物たち。

人々は微笑み、豊かさに満たされていた。


だが、それは一瞬で終わった。


空が裂け、黒い閃光が都市を呑み込む。

光も音もなく、すべてが焼き尽くされる。

大地が割れ、人々が叫び、消えていく。


私は、その絶望を”見て”いるのではなかった。

“感じて”いた。

焼かれる痛み。

砕ける悲鳴。

崩れる世界の、絶望の重さを。


次の光景。


小さな集落。

藁葺きの家。

子どもたちの笑い声。

それもまた、大地の震えとともに炎に呑まれた。


逃げ惑う親子。

燃え落ちる空。

助けられない悲鳴。

失われていく命。


次。

次。

また次。


知らない星。

異なる空。

異なる種族。


だが、繰り返されるのは同じだった。

争い、奪い合い、砕け散る命。


私は、耐えきれなかった。


胸の奥が、灼かれるように痛んだ。

魂が引き裂かれるようだった。


どこまでも続く滅び。

絶たれる祈り。

尽きることなく繰り返される終焉。


私は、自分が誰なのかすらわからなくなりかけた。

意識が崩れ、輪郭が溶け、

「私」という存在そのものが、滅びの中に溶けていく。


――誰か。

――誰か、助けて。


魂が、叫んでいた。


私は両手で顔を覆いたかった。

けれど、この光の奔流の中では、それすらできなかった。


ただ、受け止めるしかなかった。

破壊され、焼かれ、失われていく記憶たちを。

セレアが、幾度となく生き、死に、砕けた記憶を。


それは痛みだった。

恐怖だった。

絶望だった。


だが、その底に、微かに――微かに、

消えそうな祈りの火種が灯っているのを、私は感じた。


どれだけ滅びても、

どれだけ裏切られても、

誰かが誰かを想った、あの微かな光だけは、

完全に消え去ることがなかった。


私は、泣きたかった。

けれど、涙も流せなかった。


魂が震えていた。

崩れ落ちそうな精神を、

この小さな祈りの温もりだけが支えていた。


私は、必死に耐えた。


壊れるわけにはいかなかった。

ここで絶望に呑まれたら、

私自身が、祈りの墓場へと堕ちてしまう。


私は、まだ、壊れていない。

どんなに滅びを見せられても、

私の中には、たしかに――まだ、誰かを想う感覚が残っている。


そう思った瞬間、

光の奔流が、少しずつ、静かに収束しはじめた。


そして私は、理解しはじめた。


これは単なる記憶ではない。

これは、セレアの魂そのものだった。

滅びと、孤独と、祈りのすべてを内包した、存在そのもの。


私は、荒れた呼吸を整えるように、意識を一点に集中させた。

そして、問いかけた。


――なぜ、この存在は、なお在るのか。


問いに答える者はいなかった。

けれど、その沈黙こそが、

この存在が背負ってきた重みそのものなのだと、私は直感していた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ