表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第1部 祈り還るとき 最後の少女と祈りを継ぐ者
61/149

第6章① 祈りと理のあわいに(光のあわいに立つ者)

光はなお、私の身体を癒し続けていた。

魂の震えも、やがて静かな波紋に変わり、空間へと溶けていく。


私は、ただその中に漂っていた。

温かさも、痛みも、境界を失い、ただ、ここに在るという感覚だけが、微かに私を支えていた。


そのときだった。


空間の奥で、異なる震えが生まれた。

祈りの光とは違う。

それは、もっと硬質で、古く、静かな律動だった。


私は、そっと顔を上げた。


視界の先に、巨大な光の渦が生まれていた。

輪郭を持たず、けれど圧倒的な存在感を湛えている。

抗うことも、近づくこともできない。

ただ、在る。


その中心から、声が降りてきた。


『――マリー。お前の祈りは、いま還ろうとしている。……だからこそ、なお進むか?』


音ではなかった。

けれど、その声は、確かに私を呼んでいた。


マリー。

その名はユナ以外に、誰にも呼ばれたことがない。

その名を呼ばれ、私はわずかに震えた。

胸の奥で、何かが静かに打ち鳴らされるのを感じた。


思い出す。


あのときから――

四脚で歩き出した日から、

私は、どこかで何かの気配を感じ続けていた。


その声を感じたのは、器の前で、途方に暮れていたあの日。

拒絶の渦に巻き込まれ、心を見失いかけたとき。

闇に呑まれそうになった、あの瞬間。


それは、幻でも錯覚でもなかった。

ずっと、見守られていたのだ。

この存在に。


私はそっと瞼を閉じた。

胸の奥に小さな光が灯る。

それは、誰かに与えられたものではない。

私自身が、歩み続ける中で育ててきたもの。


この光が、道しるべだったのだ。

私を見失わせなかった、唯一の証。


再び目を開く。


空間は、静かに脈動していた。

無数の祈りの粒が、私を取り囲み、道の先へと、淡く、淡く、導いている。


私はまだ、還りきっていない。

けれど、祈りは確かに私を包み、支えていた。


一歩、踏み出そうとする足に、微かな躊躇が生まれる。

ここに留まれば、永遠に癒され続けるかもしれない。

けれど、それでは本当に還ったことにはならない。


還るために、私は進まなければならない。


私は、静かに頷いた。

言葉は要らなかった。


進む。

それが、私の答えだった。


ゆっくりと、光の流れに私は身を預けるように進んだ。

足元には何もない。

けれど、ひとつ、またひとつ、祈りの粒が道を描き、

広がる空間に、柔らかな光の橋を架けていく。


空は深く、果てしなかった。

その中を、私はたったひとりで歩いていく。

けれど、孤独ではなかった。


遠く、まだ遥か先に、確かに“何か”が待っている。

それを信じるために、私は歩く。

祈りの中へ――ことわりのあわいへ――


私は、進む。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ