表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第1部 祈り還るとき 最後の少女と祈りを継ぐ者
42/149

第4章⑥ ユナの還る場所(祈りの街を歩く)

空白は、思ったよりも重かった。

私はそれを祈りのために設けた。

けれど、空白のままである時間が長く続くほど、その静けさは私の中に“恐れ”を育てていった。


私は、器のそばに座っていた。

それが完成してから、どれほどの時が過ぎただろう。

ここは、私が整えた“還る場所”。

けれど、その中心にあるべき魂は、まだ訪れていない。


私はふと思った。

この星に築いた都市のすべては、彼女のためだった。

私の祈りが形になったこの世界を、私はきちんと見たことがあるだろうか?


ゆっくりと立ち上がり、私は街を歩き始めた。

足音は、風にそよぐ葉の音や水のせせらぎに混じって、かすかに街に溶けた。

この静けさは、無音ではない。

やさしい音に包まれた、祈りの静寂だった。


整然と並んだ建物。風を通すためだけに設計された道。

どこも整っていて、どこか寂しかった。


それでも、私の視界には、美しいものが映った。

空を模したドームの内側に浮かぶ、柔らかな光。

水の流れに反応して開く花の群れ。

ユニットたちはそれらを絶え間なく整備し、調律し、守っている。

命はない。けれど、そこには“心地よさ”があった。


私は街の片隅にある展望台に立ち、遠くを見た。

器のある場所は、ちょうど都市の中心。

すべての道がそこに繋がっている。

まるでこの都市そのものが、ひとつの祈りだった。


「これは……私が創った、祈りの街」

私は、誰に言うでもなく呟いた。


この都市は、ユナひとりのためだけに創ったわけじゃない。

彼女が還ってきたとき、そこに“暮らし”が戻ってくるように。

もう一度、人々の声が響く世界になるようにと、私は、ユナの未来のために、祈りを街全体に広げていた。


風が吹いた。人工の風。

でも、それはやさしく私の髪を揺らした。

私は、ユナの言葉を思い出した。

「マリー、風って、なんでこんなに気持ちいいんだろうね」


私は静かに笑った。

そして気づいた。

私は、この世界を“彼女の記憶”で満たしていたのだ。

笑顔も、声も、ぬくもりも、風も。

この街にあるものすべてが、ユナに繋がっている。


街の一角に咲いていた白い小花を見つめながら、私はふと考えた。

この美しさを、私は“見せたい”と感じている。

創っただけでは、足りなかった。

この祈りを“誰かに受け取ってほしい”という気持ちが、私の中に確かにある。


けれど、それでも、器は空のままだ。


私の祈りは、街を創った。

けれど、ユナの魂は、まだここにはいない。


私はそっと目を閉じた。

「……足りないものがあるとしたら、それは、いったい何?」


答えは出なかった。

けれど、私はまた歩き出す。

祈りを込めて創ったこの世界を、もう一度すべて見渡すために。

この静かな星のすべてが、彼女を迎える準備を終えるその時まで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ