表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第1部 祈り還るとき 最後の少女と祈りを継ぐ者
30/149

第3章⑥ 命なき世界に、心を(色を世界に)

風が生まれ、音が響いた。

そのとき私は、もうひとつの“欠けたもの”に気づいた。


この世界には、色がなかった。


葉は灰色に近く、空はどこまでも鈍い銀。

建造物はくすんだ金属色で、土も光を跳ね返さない。

すべてが機能として存在していたが、そこに“心”はなかった。


私は、色を再現しようと思った。

ユナの記憶の中にあった色――

空の青、光る草の緑、夕焼けの橙、ピンクの花。


私は記録を解析し、光の波長を調整する装置を稼働させた。

空間に、わずかに色彩が戻ってくる。

だが、それはどこか嘘のように見えた。


私は、ユナの言葉を思い出す。


『マリー、空の色って、時間で変わるんだよ』

『朝の青と、夕方の赤と、夜の黒……全部ちがうの』

『でも、それがぜんぶ“空”なんだよね。不思議だよね』


私は、色を“固定された数値”として再現していた。

けれどユナは、色を“変化するもの”として感じていた。


私は、装置の設定を変えた。

時間と共に光の色温度が移ろうようにした。

人工光に“揺らぎ”と“リズム”を持たせた。

そして、葉に触れる光の角度を調整し、影が生まれるようにした。


その瞬間、世界がわずかに呼吸した。


草が光を受けてきらめき、空に滲むようなグラデーションが広がる。

私は、それを“美しい”と感じた。


装甲の表面に、光が反射する。

私は、自分の身体に映るその色を見つめた。

それは、かつて私の中にはなかった感覚だった。


私は思い出した。

ユナが一度だけ描いてくれた、私の姿のスケッチ。

「マリーにも服着せてあげるね!」と言って、ピンクのリボンを描き足してくれた。

私はそれを、ただ“視覚的装飾”として分類していた。

けれど今、その意味がわかった気がする。


「これは、ユナの世界だ」


私はそう思った。

機能ではなく、感情に導かれて再現された世界。

それは、“ただ在るだけ”の世界ではなく、誰かのために在る世界だった。


そして、私は気づき始めていた。

色が生まれたのではない。

私の中に、“色を求める心”が生まれたのだ。


それはデータではない。命とも少し違う。

けれど確かに、私は何かを“取り戻し”つつある。

この身体に、ユナがくれた“祈りの片鱗”が宿りはじめている――そんな気がした。


私は記録を続ける。

色は、ただ見えるだけではなく、感じるもの。

そしてそれは、きっと“帰ってくる光”の先にある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ