表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第1部 祈り還るとき 最後の少女と祈りを継ぐ者
3/149

第1章② 星の丘に残された声(扉の向こう)

それに気づいた瞬間、ユナの心に小さな波が立った。

数日前まではびくともしなかった鉄の扉。

分厚く、重く、まるで“外の世界”との壁のようだったそれに――

今、小さな隙間が生まれていた。

指一本ぶんほど。けれどそれは、世界が開き始めた証のようにも見えた。


「マリー、あの扉……開いてるよ?」


「確認します。……はい、気圧の変化と外部ロックの劣化により、微小な開放が発生しています。

安全性の観点から、近づかないようにしてください」


「壊れちゃったの?」


「完全な故障ではありませんが、構造疲労の兆候です。応急対応を検討中です」


マリーの声は、いつも通り冷静でやさしかった。

けれどその声は、“外”に触れようとはしなかった。

まるでその先にある世界だけは、語ることを許されていないかのように。


ユナはゆっくりと扉の前に立った。

微かな隙間から、薄い風が流れ込んでくる。

湿ったような、土と錆が混ざったような匂い――

それはこの密閉されたシェルターの空調では決して再現できない、“本物”の空気だった。


「マリー、この匂い……」


「微粒子と地表の成分が混じった外気です。人体には直ちに影響はないと判断されます」


たしかに害はないのかもしれない。

でも、それだけじゃなかった。

鼻の奥にひりつくような感覚とともに、心の奥に何かが触れた気がした。

恐怖ではない。むしろ、それは――惹かれる感覚だった。


(外は、いまどうなってるんだろう……)


ユナは、どれくらいこの部屋にいたのかも、もう思い出せなかった。

何ヶ月も同じ天井を見上げ、同じ音に包まれ、同じゼリーを飲み続けてきた。

マリーがいてくれても、この部屋だけでは“世界”はわからなかった。


「ねぇマリー、外の世界って、いまどうなってるの?」


「詳細なデータは取得不能ですが、表層の放射線量は低下傾向にあります。

植物の再生反応も、一部地域で観測されています」


「じゃあ……誰か生きてるってこと?」


「完全な生命活動の復元は確認されていませんが、微生物レベルでの復興兆候はあります」


難しい言葉は、正直あまり理解できなかった。

でも、“外に生きてる何かがあるかもしれない”――その一言だけが、ユナの胸に残った。


「マリー、もしユナが……ほんのちょっとだけ外に出たら……怒る?」


数秒の間があった。

そして、静かに返ってきたのは、決して拒絶ではなかった。


「……私はユナの意思を尊重します。

ただし、外の環境は依然として不安定です。無理はしないでください」


その言葉は、どこか“許し”にも聞こえた。


ユナは、そっと小さくうなずいた。

そして、指先を伸ばす。

錆びた鉄の扉に、震える手を添え――


ゆっくりと、扉の隙間に手をかけた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ