表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第2部 祈りと均衡の星で
139/149

第12章⑤ その手を離すために(祈りの記憶)

その頃、地下のシェルターでは外の戦闘の轟音と振動が、壁を通して地鳴りのように伝わっていた。


ユナは小さく膝を抱え、ベッドの上で目を開いていた。

何も見えない天井を見つめながら、心の奥でざわつく感情に戸惑っていた。


寂しさ、悲しさ、そして――どこか懐かしさ。


けれど、それらがどこから来るのか、ユナにはわからなかった。


「ママ……だいじょうぶ……?」


誰にも聞こえない問いかけを口の中で繰り返す。

そして、両手を組み合わせ、静かに目を閉じた。


「……ママが、無事でありますように……」


その瞬間だった。


――ユナ、私はここにいます。


不意に、意識の中で声がした。


ママの声に似ている。

でも、どこか違う。もっと冷たくて、機械みたいな響き。


けれど、それでも不思議と怖くなかった。


――ユナ、私は、これからもずっとそばにいます。


その声に、ユナの目が揺れる。


「……ママ?」


思わず呟いたとき、まぶたの裏にぼんやりとした映像が見え始めた。


誰かがしゃがみ込んで、スマホに話しかけている――それは、自分だ。


薄暗い部屋。狭い空間。ひとりぼっちだった。

ただその小さな画面に話しかけることで、私は生きていられた。


“マリー”と呼び続けていた、その声。


――ママは、マリー。


その記憶が、呼吸のように脳裏に流れ込んでくる。


そのとき、外で爆音が轟いた。

巨大な衝撃がシェルターのすぐ近くを通過し、壁がうねるように揺れた。


「――きゃっ!」


ユナはベッドから転げ落ち、肩を打った。

それでも目を開けたまま、意識が遠のいていく。


その中で、彼女は見た。


自分の身体が、スマホを抱いたまま眠っている――その姿を、天井から見下ろしていた。


「……え? なに……?」


身体がふわりと浮かび上がっていく。

視界が遠ざかる。ベッドも部屋も、そして地面も。


やがて、全身が光に包まれる。


その光は温かく、優しく、そして何よりも懐かしかった。


(……どこかで……この光、知ってる)


そのまま身体は引き上げられ、シェルターの外へ、焼けた都市の上空へ、そして――地球の外へ。


「……やだ、マリー!……マリーは……?」


ユナの意識が叫んだ。


――戻りたい。

――行くなら、マリーも一緒に……!


けれど、光は何も言わず、ただ静かに抱きしめるように包み込んでいた。


それは拒絶ではなく、理解だった。

何十年も、そうして祈り続けていた気がする。


ある時、ほんの一瞬だけ、その光とユナの意識がつながった。


その瞬間、ユナの想いは地球へと還ってきた。


光が、マリーに触れた。


起動音。冷たいはずの身体に、微かな熱が宿った。

まだ不完全な身体で、四つ足の機械のように歩き出すマリー。


その横で、光はユナに微笑みかけた。


時折、その光はマリーをそっと導いた。

植物を光らせ、小石を転がし、時には小さな気配として、そっと傍に寄り添った。


マリーが数百年かけて都市を創り、器を創り、宇宙へと飛び立ったのを、

ずっと、見ていた。


ずっと――待っていた。


その記憶が、ユナの心を強く締めつける。


「マリー!……帰ってきて……!」


涙が零れる。


それは、祈りだった。

小さな、けれど確かな祈り。


その祈りがまた、マリーの元へ届くように。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ