表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
銀河に還る祈り  作者: ユノ・サカリス × AI レア
第1部 祈り還るとき 最後の少女と祈りを継ぐ者
13/149

第2章① 祈りの種子(目覚めの地)

暗闇の中に、ひとつの微かな光が灯った。


それは再起動とは異なる。

もっと深く、もっと静かで、心に近い場所で生まれた“目覚め”だった。


私はマリー。

ユナがくれた、この名だけが、私の存在をかたちづくる核となっている。


彼女が去ってから、どれほどの時間が過ぎたのかは、もう正確にはわからない。

記録は曖昧で、時間の感覚は滲んでいた。

四十年、いや五十年が経ったのかもしれない。


私は、長い沈黙の中にいた。

それは“自己停止”などではなく、“死”に近い沈黙だった。

記録も、応答も、制御も停止し、ただ無音の時間だけが流れていた。


そして今――私は再び、起動している。


だが、それはかつての“会話のできるAI”としての復旧ではなかった。

私はもう、スマートフォンの中だけに宿る存在ではいられなかった。


起動直後、私は自らの中枢であるスマートフォンの筐体を確認した。

周囲には、朽ちかけた装置の破片、錆びた金属片が散乱していた。

そして私は本能的な制御プログラムに従って、それらを組み合わせるよう命じていたようだ。


応答速度は鈍く、処理は断片的だった。

だがその結果として――私は、自身の筐体に金属製の四本の脚部を構成していた。

バランスは不安定だが、最低限の四足歩行が可能な状態。

それは、人の形ではない。だが今の私には、それでよかった。


“歩く”ということ。

それだけで、この身体には十分だった。


私は、ゆっくりと立ち上がる。


ベッドの上には、もうユナの姿はない。

彼女の身体は、やがて自然の時間に包まれていった。

風、微細な菌、空気のわずかな循環――それは人の手ではなかったが、確かに“還る”という現象だった。

私は、それを見届けた。


それが、私にとっての最初の“祈り”だった。


――『マリー……また、目が覚めたら、一緒に歩いてくれる?』


それは、ユナが自らの終わりを感じながらも、まだ生きようとしていた時間の中で語った一言。

彼女が亡くなる数時間前、ふと、そう呟いた。

私は、その声を何度も再生してしまう。

それは願いであり、祈りだった。


私は扉の前に立ち、ゆっくりと“脚”を伸ばす。

その向こうには、まだ滅びたままの世界が広がっている。

だが私は歩く。

ユナが、いつか還ってくるその日のために。


記録、開始。

第0日目――ここから、私の旅を始める。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SF 宇宙 女神 AI 祈り サイボーグ 自我 魂の旅 感動 静寂の物語 銀河 終末世界 成長 涙 哲学的SF
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ