表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノンフィクションと言うには余りにも  作者: シキウタヨシ
7/8

褌も盗んだやつか


2023/8/29、ショップの運営から連絡がある。「引き続き監視はいたしますが」とあるが……、飛んでみると、強制閉鎖されていた。

いや、そうじゃねえんだよ感。そうなんだけどそうじゃねえんだよ感。確かに違法商法は差し止め出来たかも知らんが、おれん家から持ってかれた盗品の商品はどうしてくれんの。もやもやしたまま一件は落着してしまった。

しかし蛇みたいにしつこいやつのことだ、簡単に諦めるとは思えない。煢然抄で検索したが、それは学習したらしく結果なし。そこで別のワードで検索かけたらいた。猛然と脱力したおれの気持ちお分かりいただけるだろうか。しかも今回は、「(おれが)過去に文学フリマに登録して履歴のある」日々の夢売り、という店舗名、おれが過去に持っていたインスタのidであるdaydreamdealersをurlに含み、おれが閉鎖したはずの「100km/h」というハンドルネームのアカウントを乗っ取って使っている(つまりまたアイコンの無断使用)。

今回は運営に直訴するハネ方をすぐやるのはやめ、少し泳がせておくことにした。無論旧Twitterで注意喚起はしたが。

しかしだ、ひと言言いたいことがある。

カネがないのか知らんが、本を売りたいんだったら自分で作れ。

本出したいんだったら自分で原稿やれ。

その二つをやらないで他人の褌で相撲取るんじゃないよ。

それを換骨奪胎という。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ