流れ星への祈りを叶えるゾウ
『夢をかなえるゾウ』に出てくる関西弁の神ガネーシャが好きなので、彼を主人公にパロディ書きました。『冬の童話祭2022』参加作品です。
よっ、生きとるか?
全然元気無さそうやな~。いわゆる死にかけっちゅうやつか?まあ、罵詈雑言をあんだけ浴びせられてつるし上げられたら死にたくもなるわな。やかましい?すきっ腹に響く?それであんたは誰かって?わいの名前はガネーシャって言うんや。
なに!?知らんやて!!
わい、結構有名なんやで。商売繁盛、繁栄の神様や!!ヒンドゥー教の数ある神様の中でもトップクラスの人気者や!この片っぽ牙が折れとる象の頭がチャーミングやろ。
わいをモデルにした小説がベストセラーになる予定もあるんやで!まあ、ちっさい島国のやけどな……
えっ何しに来た?早よ言えって?
お前さんせっかちやな~。そんなんやと早死にするで。えっ、言われんでも死にかけとるて?
そうやったなあ、はっはっはっ。
あんなあ、わいな、お前さんの望みを叶えに来たんや。えっそんなうまい話があるわけないて?
信じる者は救われるて言うやろ。なに?お前さん信じとった人間に裏切られて死にかけとん?そら難儀や、はっはっはっ。
実はな、あんさんの願いを叶えるのはお前のお母ちゃんの希望やねん。
お前さんも聞いたことあるやろ。流れ星に祈ると願いが叶うって。
お前さんが生まれた時、ちょうどデッカイ流れ星が流れてなぁ。みんな自分の事ばっかし願っとったんやけどなぁ、お前の母ちゃんだけは違っとったねん。
生まれたばかりのお前の望みを叶えて欲しい、って流れ星に祈ってたねん。
まさしく聖母や!お前さんは幸せもんやで。
わいも聖母さんの心意気に打たれてな、お前さんが本当に困ったときに現れて、願いを叶えようと思っとったねん。
それでお前さん、何を願うん?パンだけじゃなくてワインも飲みたいとか?銀貨やのうて金貨が欲しいとか?
なになに、もっとみんなを幸せにしたい?素晴らしい望みやんけ!えっ死にたくない?それが無理なら死んだあと生き返らせてほしい!それはまさしく神への挑戦やな……まあ、ええで。わいも父ちゃんから頭蹴られて取れてしもたんやけど、象の頭のっけてもらって復活したし。えっ出来ちゃった婚で生まれたのが恥ずかしかった。辻褄の合う話を一緒に考えてほしい!?授かり婚っていい~!!恥ずかしいのは聖母さんのほうや!!!33歳にもなる息子がこんなん頼んでるん知ったら!!
まあ、ええで……それらを全部叶えられるスペシャルな提案があるんや。お前さんには見込みがあると思って特別に言うんやで。あんな、思い切って神になってみいひんか?なに戸惑っとんねん。わいやったら立派な神さんにしてやるで!お前さんの誕生日が新しい世紀の始まりや~!!まあ、わいほどには人気はでえへんと思うけど、はっはっはっ。
その代わり、これは特例中の特例ってことを忘れたらあかんで!
誰よりも慈悲深く、迷っている人々を幸せに導ける立派な神さんにならんとあかんで!はっはっはっ。
イエス・キリストはゴルゴタの丘で、十字架に架けられて処刑された。
しかし三日後、埋葬された墓から遺体は消えていた。
後年、イエス・キリストは神の愛により復活したと言い伝えられている。
またイエス・キリストがベツレヘムで誕生した直後に、東の国で明るく輝く星が見えたと伝説が残っている。これは後年の研究で彗星ではないかと論じられている。
ちょっと立ち止まって、冬の夜空を見上げてみませんか?もしかしたらあなたの願いを叶える、流れ星が見られるかもしれませんよ。
今回もWikipediaが大活躍しています。
また、筆者は関西に在中していたことはありません。大阪弁は適当です。大阪の方、エセ関西弁を許してください。
誤字脱字報告、方言指導をお待ちしております。
感想や星もぜひ~。流れ星に祈っています。
それでは次作でお会いできるのを楽しみにしております。(*^▽^*)