スパイ
違和感だらけの文を見た
凄い主張してるところが怪しい
何か?誘導してるのか?
アピールしてるのか?
自分は違う?
と言いたいのか?
大した知識はないとアピールしながら
あそこまで 訴えることに違和感しかない
まぁ
私もここで書いた感想で
なんとなく敵?みたいな感じで言われ
かなり驚いたこともあったけど
あっちの世界ではあるあるなのか?
自分から欲望満載で近づく人に限って
近づいてきた人を敵?とかスパイ?
なんて思うのかな~?
こっちの世界では
敵もスパイも無縁の言葉だから
よくわからないけどね
そんなことを感じれば速攻で離れるからね
こうやって 観察してる分にはいいけど
やっぱり 入りたくない世界だな
誰かがいない限り 誰かが守ってくれない限り
自分から飛び込みたいと思えない世界だね
あ~そうなんだって思う程度で
あそこまで力説もなければ
私なら 映画にしろ
何の違和感もなく見ちゃうかな~
まぁ世界が違うって感覚かな?
多分 私がここでも使ってると思うが
敵とかスパイとかの言葉を使う時は
あくまでも 表現の一つだけであって
本当に敵とかスパイと思ってたら速攻で離れる
宇宙に止められるから ここにいただけで
離れられないから 考察して 受け入れようとする
もちろん 自分軸を壊すことなくね
まぁそうでもしなければ
あっちの世界を見ることも無いから
ある意味 感謝しなければいけない事なんだけど
今は 受け入れることはできる事も多くなったけど
感謝となったら まだすべてに感謝は出来てないかな
スパイがどんな行動する?とか
敵だから 目くじらを立てたりすることは無いからね
基本的には 敵だと思う前に 離れるし
スパイと思う前に近づかないから
敵やスパイと思って付き合ったことは無いからね
そこまで リスクを抱えないし メリットを重視しないからね
ただ ここを不正アクセスしてくる人がいる
ってことは きっとそう言うことなんだろね
スパイと闘いながら 執筆してるんだろうね
私は重要なこととか
晒してはいけない事は
絶対書かないからね
あっ
不正アクセスしてることを隠すためのアピール?
だったりして????
それなら考えられるかも
だとしたら 貴女だね
だから
ここに書いてることを熟読しても
私たちの物語は書けない
と思ってるからね
私は どちらかと言えば
それを見て一言いいたくなった
心理の方に興味があるかな
2023 0211 1303
最後まで読んで頂きありがとうございました




