雑談と呟き ③
子供が好きで毎晩聞きながら寝てる動画
昨夜は隣で寝ていたため
強制的に聞かされた
以前にも話題に出した
本を出してる人
専門的なところは置いておいて
大まかなところでは
なかなか良い事を言っていたので
響いてきたことも多い
私の場合
知らない部分は鵜呑みにすることなく
ふんわり入ってくる
だから騙されることもあまりない
以前細かい専門的な部分も
あたかも正しいような言い方をしていて
そこを聞いた専門分野の人には
全ては事実じゃないという印象を与えるものとなっていた
でも想像や例え話や聞いた話の部分は
自分の確定したものではなく 断定することもなく
日々更新してる情報として捉え
そこを明らかにして伝えれば
理解できない人も その違う見解を聞いた時に
騙されたとならないと思う
人それぞれだからね
他人に馬鹿が多い
あっちの世界あるあるの発言
まぁこれが自分を向上させるのに必要な感情だと言えば
そうなんだとも思うが ちょっと
こっちの世界的には残念に思える発言でもある
だって かつて
過去世ではそんな時代が自分にもあったわけで
まだ学びの途中であるわけだから
そこは・・・・と思いながら書いたけど
まぁそんな言い方もあっちの世界の人にとっては普通で
必要な言葉なのかな?と思えば仕方ない事なのかな?
というところにたった今おさまった
「学校に馴染めない人は社会にも馴染めない」
アスペであることを会社に告げたら
やんわり辞めさせられた人に対し
「バカが多いから理解できない人が多い」
と残念な表現ではあったものの
「だからアスペであることをわざわざ言わない方が良い」
ここは私も同感
違うことをわざわざ主張しても
なかなか受け入れられない事も多い
だったら普通を知り集団となった時には馴染み
馴染みながらも自分を探していくことができれば
普通を活かすこともできる事になる
回りを変えようとするのではなく
実は自分が動く方が簡単で心地いい世界も作りやすい
おそらく
周りを変えようとする行為へ頑張ろうとする人ほど
それは集団でいられない人
まとめるのに大変になることは間違いなく
まとめる能力のない人は強制的に排除する場合もあるだろう
もちろん
まとめることに長けてる人であれば
言わなくてもまとめることができるだろう
もし
レベルの高い集団であれば
アスペである症状を出していたら
心地悪いものになるだろう それが現状
全てを考慮して辞める前に告知する
改善されればラッキー程度に収めることが妥当に思う
現場や経営者側に余裕があるか?ないか?が全て
余裕がないところに求めても無理なのは
今まで私が言ってきた
「自分が幸せになる」
と同じで 自分が幸せにならなければ
他人を幸せには出来ない と同じ
現場や経営者側に余裕がなければ
なかなか受け入れられない事も多いと思う
2022 1224 1113
意味が全く分からず
全く入ってこない
当然言葉も全く浮かばない
見たくないものを
ただ見てるだけしかできない
おそらく
意識レベルがあまりにも違うからなんだろう
きっと
もう 限界がきてるように思う
仕事を過酷にして 次に
身体を過酷にして 逃げる
この段階で 次は こうなる予感はしていた
全てがいつものパターンでの繰り返し
何度繰り返してきたんだろうか?
仕事を絡めてきたら
もう私にできる事はなくなる
言葉もなくなる
たとえ
魂の目的から反れていようが
宇宙もサインは送ってるから
後は本人次第となるからね
その全てを理解して
宇宙も私を慰めてくれ 宥めてくれる
これも繰り返し
入れ替わるのではなく
統合できればその全てが理解できるハズ
だからこそ
あなたの全てを認めながら
その日が来るまで 未来だけを想像しながら
できる事だけをして 前へ進むしかない
たとえ あなたにできる事がなくなっても
あなたへと繋がる何かをやるだけ
諦める選択肢だけはないまま
最後まで読んで頂きありがとうございました




