表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
597/3221

学んでる?

異性に囲まれながら育っていく

なんだか鏡を見てるよう


幼稚園の頃から同性より異性に惹かれるわが子

友達の名前を書けば異性の名前が半分以上

しかも好きな子も長年変わらずでいる


相談されたり

可愛がられたり

プレゼントを貰ったり

でも本人はモテルと思ってる感じでもなく

相談しやすい性格?だから?などと言っている


普通を知らないことも多いので普通を教える

理由も付けて教えると感覚の違いからか?

ちゃんと理解できなくても なんとなくはわかるよう


全てを監視してるわけではないが

私に話してくれることがある時に

少しだけ突っ込んでみる


どこかへ数人で出かける

と言ってた

その日は何か月も前から予定が入ってたので

行けない事を何度も言ってるのにしつこく交渉してくる

メンバーを聞いてみたら他の人は全て異性

少し驚きながら詳しく聞いていく

あ~その中の誰かは好きだね

と言ったら それは無いって言う


なんて鈍感なんだろう

ここは放置しておくと後で痛い目に合うよ

タダほど怖いものはない

たまに甘えたとしても 継続的や高額、関わり過ぎには要注意

頼ることやわがままを聞いてもらえることで

安心感を感じてしまうところがあるので

そこは注意する


先日ある人が言っていた

幼少期の環境は大きく左右する

幼少期に周りに人が集まり ちやほやされてた人は

あまり人を追いかけることはない

甘え上手で甘え過ぎの傾向にある

大人になってもその性格は変わらず

人から薄情だって言われるらしい


お金を出してもらってまで可愛いがってもらえる

役得な性格

でも男同士の場合 お金を出すことによって

思う通りに付いてきてほしいという支配欲から

同性なのによく奢って貰ったりしていたんだと思う

奢ってもらい過ぎだから 

離れた時に薄情に映ってしまうんだと思う

奢ってもらうことに感謝の気持ちがあれば

薄情な行動もなく 薄情に映る行為もないだろう

そんなことを告げたら妙に納得していた


タダほど高いものはない

たまに甘えるのは良いが

当てにしたり 継続となれば

それは考え直した方が良いことであるのは間違いない


もちろん

近しい仲か身内なら (とき)と場合で

必ずしもそうではない事はあるのかもしれない


異性にも言えることだが

特に同性で可愛がってもらえたとしたら

甘えるだけではなく

相手の事を考えてみる

何かを求めてるのは確かだからね

それが

笑顔なのか?

優しさなのか?

癒しなのか?

行動なのか?

お金なのか?

地位なのか?

交友関係なのか?

支配欲なのか?

そこは人それぞれ求めてるものは違う

でも必ず求めているのは間違いない


全てを委ねて 甘えられるのは 

何でもオープンの仲になることができた

最も近しい家族だけ

だと私は思っている







2022 1112 1549

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ