日記
日記を書く
このサイトを利用して
誰にも言えない事を
架空の人物に託し日記を書く
日記と言えば聞こえがいいが
実際はメモのように書いてる人も多いよう
リアルで話す人がいなければ
どこかで発散しなければいけない
それは私もここで学んだこと
今までリアルで相談できない事はなかった私もそう思う
でもリアルで誰かに話すことができれば
発散という意味では 二次元や仮想世界はいらない
ただのお堅い小説サイトだけで良い
と思うほど もちろん 素敵な作品を知ってもらう
という意味では 交流も必要だと思うから
まぁちょっと言いすぎだけどね
ここ「なろう」は小説や作品というより
コミュニケーションも大きな比重を占めてる気がする
もちろん作品も素晴らしいものも多いから
コミュニケーションとの相乗効果で目に触れることになる
他のサイトも以前に見たことがあったが
活字が嫌いで 本が嫌いな私にとって
読みたくないものが多い
おそらく
私の場合興味がそそられるのが人間模様
それだけでも 私の
得意とするものも
興味が惹かれるものも
ここにいながら普通の人と違うのがわかる
それが私の使命であるからこそ
導かれ惹かれるんだと想像する
ここに導かれ 「詩」と「導かれたもの」
しか興味津々とならない理由も納得できる
コミュニケーションから小説を読むことも少なくない
皆との感覚が少し違うよう
今は小説を読みたい というより
私と違う世界を知りたい
そんな感覚
私の周りにはなかなか出てこない
「死」を意識した人生論
そんな文や単語が溢れてるとこを見ると
それはあっちの世界の普通で
あっちの世界の人にしか書けない事なんだろう
闇を知らなければ光になれない
と言ってた人を見たが
闇を知らなければ光を書けない
ということはあっても
闇を知らなければ光になれない事はなく
光であること自体知らずに光になってる
ということがあるとすら思っている
私の周りには光が多いし
ここにいるよりワクワクできる
闇に入ることは嫌うが
闇を多く抱えてる人がこちらに入ってきても
意志さえあれば ウエルカムの人も多い
もちろん
闇が普通で闇へ引き込もうとする人を避ける人は
まだまだ多い
きっと魂の磨きの途中の人も多いからなんだと思う
強過ぎる利己が闇を生む
利他優位であればあるほど
それに加え正義感と自分軸で
闇は消えていく
と私は思ってる
光の強弱は違えど 誰もが光を持ち
そんな光と触れてる間に
自分の光も増していく
そうやって光を体験し吸収していくうちに
闇が消えていくんだと思う
それもごく自然に闇を忘れながら消えていき
それが普通となっていく
幼少期のトラウマすら何か?わからないくらいに
全ての闇の記憶もなくなりと言ったらちょっと違う人もいるかな?
全ての闇の記憶が薄まり それが普通となる
それがこちらの世界の光であると思うから
精神がある程度磨かれ そっちの世界での学びを終え
こちらの世界へ帰ってくるべくタイミングがきて
自分の意志を持って この光の中に入ることさえできれば
きっと こっち出身の人は
その溢れる愛と光で癒されていく
そして 自分の奥深くにある自分自身の
「愛と光」が輝きだすんだと思う
あっちの世界出身の人にはそれなりの役割があると思うから
もちろん否定しないし 貴女がこっちの世界に
溶け込むかどうか?は私にはわからない
でも求めてるのは確かなように思う
でも恐れてるのもあるよう
それだけあなたにこだわってる理由が
利己にしてもこっちの世界にあこがれ興味があり
知りたいからなんだと思う
私がそっちの世界に入りたいとは
一ミリも思わないように
貴女もこっちの世界に入りたいと思わないのかもしれない
でも闇を知ってるから光を書ける
だけであって
闇を知らないと光になれない ではなく
光に囲まれながら より光り輝いていく
と言ったところだろう
だからこそ
勢いは穏やかだが
夢は常にあり そこを目指して
希望を抱きながら 前へ進んでいく
その遠すぎる夢の前に
ちょっとだけ叶えることができそうな夢を掲げながら
ベクトルは常にその夢に向かって歩んでいる
だからこそ
ネガティブ感情がバネになってるわけではないから
飛躍的に昇ってくこともなく
夢が夢のまま終わることもあるかもしれない
でも 常に心は前向きに穏やかに歩んでいる
そんな世界を貴女には信じられないのかもしれないが
少なくとも貴女たちとは違う感覚
最初は私以外の誰かに語ってる?
と思って読んでいたが
その言い方と 言いたい相手を考えたら
思い当たる人が想像できなかったので
少し考えてみた
私に対して言ってるとしたら
辻褄が合う?と思い 意識レベルの違いかな?
と思い 寄り添てみた結果
私の中に生まれた意見
闇を知ってる人が光を書ける
だけであって
闇を知らなくても光になれる
これは精神が磨かれた人でないと成立しないかもしれない
何度も言うように
慣れるとそれが普通になり感謝の気持ちが湧いてこなくなり
磨くどころか ケチをつけることになるからね
日本の素晴らしい医療制度に感謝出来ない人がいるのと一緒
でも私の周りの大概の人は
ケチをつけていたとしても 私が違う角度からの指摘で
多くは納得してるように思う
あっ
これも私の使命だね
貴女のように納得できない人はあっちの世界
でもこっちの世界の人には意見を求めてくる人も多い
考え方を私に認めてもらいたい?のか?
得意げに話してくる そんな人もいた
ただ単に違う見解を聞きたい人もいた
ここを日記がわり使って書く
ってとこから書き始めたけど・・・・
ん~ 書きながら脱線してしまったが
私も気づくことが多いな~
この逆時差も
宇宙がコントロールしてる事を伝えてくれてる
順序良く導かれ 宇宙のシステムを理解していく
たまに 順番は間違っていないが
一気に導かれ混乱することも多い
今回はちゃんと導かれ 伝わり 理解できた気がする
これは感謝するしかないね
2022 1212 0745
最後まで読んで頂きありがとうございました




