表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
577/3208

凄腕霊能者の手口 237 ~見えてしまう~

一旦裏の顔を見ると

長文になればなるほど

裏の思惑がわかりやすく見えてしまう


わかりやすく説明すればするほど

その意図が見えてくる

おのずとその人の心の内が見える


活字になると余計によく見える

これは リアルで体験するより

かなりわかりやすいものなんだと思う


本当に相手を思っての事か?

どこかへ誘導したい人の文か?


おそらく

利他で生きてきたからこそ

見抜ける力なんだと思う

それが自然で普通


利己で生きてきた人が

利他のために何かやってる風に見せようとしても

その利他は自分にとっては普通ではないから

自然に利己が入ってしまう

その不自然さがこちらの世界の人には

細かく伝わるんだろうと想像する

後付けの利他だけあって 完璧にはなれない

ただ多くを学び 自分のものにしてきた貴女だからこそ

ここまで成功に利他を表現できてるんだと感心するだけ

特に言葉が多く 訴える文はわかりやすい

当然どこが不自然なのか?

貴女にはわからないことだろう


逆に考えると

リアルでなければ洗脳もマインドコントロールも

かからないものになるのかもしれない

二次元の世界では証拠が残る

それをこちらの世界の人が見れば

わかるだろうからね


もちろん

リアルでも動画に残っていればわかるだろうけどね


逆もしかり

利他を中心で考えてきた人が

利己の文を見た時に

利己に溢れてるからなのか?

利己的誘導?だから?

原因はわからないけど

意味不明なことも多い



2022 1206 0942




人を騙す人ほど

都合が悪くなると 

それは思い込みと言いたくなるよう

そんな記事をよくみるが

おそらく

あちらの世界の人の方が

思い込みは多いと想像する


あちらの世界の人は 猜疑心から入る分

ベクトルの方向が同じ場合

一気に信用することになる

これがマインドコントロールに

かかりやすい理由でもあるんだろうが

こちらの世界とは信じるまでの過程が違う

常に石橋を叩くように確認していく

そんな経験が信用に結び付く

基本的には 信用には時間がかかる その代わりに

飛躍も少なく 騙されることも少ない

といったところか?


あちらの世界の人は

ベクトルの方向さえ同じ向きにしていれば

おそらく 簡単に信じる ということになる

だからこそ 

それが正しければ 驚くほどの飛躍となり 

間違っていれば 騙された となるんだろう


勘違いや騙されることが多いからこそ

都合が悪くなると

相手にそう思わせたい衝動にかられるんだろう

と 想像する


もちろん これらの全てが

こちらの世界出身のあちらの世界の人には当てはまらない

あちらの世界にいながら こちらの世界を感じさせる

だからこそ

こちらの世界出身の人は なんとなくわかる

そんな気がする


もしかして

私の私の大好きな 

あの歌姫 ん?姫?(笑)

今は姫ではない?

その人もこちら側の人間のように思う


あちらの世界の人

今まで観察してこなかった分

本当に意味がわからなものも多い

それが案外私にとっては良い事なのかもしれないけどね

誘導したいんだろうな~

何か言いたげだな~

というとこまでわかったら

その先も知りたくなる

そんな探求心を掻き立てられる

誰かに解説をお願いしたいくらいになることも多い

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ