骨折
骨折は動かないように固定するだけ
ギブスだったり
針金だったり
ボルトだったり
コルセットだったり
これも対処療法でしかなく
あとは
自然にくっついてくれるのを待つのみ
以前
レントゲンで写らない部分を骨折
正面 横どこをとっても写らない
でも大病の真っただ中
骨が弱くなってた時期
ポキッと音もした
ベットから落ちてない?とか
転んでない?とか
聞かれたけど
折れた理由は咳
レントゲンには写らない位置だったので
当時信じてもらえなかった
ある事情で咳が止まらない毎日
その衝撃で折れてしまった
折れた後は地獄のような毎日
咳をするたびに折れた部分が痛む
涙しながら咳をする
そんな中 編み出したのが
足の膝で折れた側の脇を固定しながら
折れた骨へ負担を掛けないように咳をする
それでも思いっきり咳をすれば痛む
でもなんとか咳を凝らしながら
咳をすれば何とか痛みは抑えられた
やがて
接着されたのか?
その痛みもなくなり
でも
再び折れないように慎重に咳をする
20年以上前の出来事
まだネットで調べる感じでもなく
先生からも特に何も言われることもないままの
我慢の日々だった
2022 1022 1633
最後まで読んで頂きありがとうございました




