表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
512/3208

凄腕霊能者の手口 204 ~サムネ~

写真はわかりやすい

1枚の写真で多くの意味を含む


特に有名人は自分の心境が表へ出る


あの宗教団体の撮った写真

共通する?と思われるほどわかりやすい

表情も一般の人よりウマイ

的確に表情へと表すことができる


ほくそ笑んでる写真

この表情はかなりの確率でアイテムの中に入ってる

この写真を普通に撮らせる人には

その意地の悪さや性格の悪さが滲み出る

隠れ信者で積極的に活動してる人が多い

要注意人物


笑顔の写真

隠れ信者でもそんな悪さが滲み出てない写真の場合は

笑顔の場合が多い

でも視界に入ってくるし ある共通するものがある

ただの悪気のない隠れ信者が多いように思う

中にはターゲットがいるのかもしれない


そんな目で見てるだけで

あ~この人もそうだったんだ

と残念に思うことも多い


一般に知れ渡り 公表されてる信者はわざと?

ターゲットと同じパターンの写真を使う

笑顔や自然、隠し撮りなどなど

ほくそ笑んだ写真を見ることも少なく

扱った記事も比率からしたらかなり少ない


まぁ悪いイメージを結び付けられないように

綺麗な形で表へ出てもらわないと困るからね

隠れ信者に比べてら断然少ない


隠れ信者も活発に おそらく自ら進んで悪だくみを満さいの人は

評判やイメージを考えながら 話題ごとにピックアップされる

落としたり 持ち上げたりしてコントロールする

それは 隠れ信者自信が望んでやってる場合も多い

落とされることも 悪評をバラまくのも

だからいつの間にか話題が収束してないのに消えてしまったり

ほとぼりが冷めたら また湧き上がってきたり

実にうまく団体側がコントロールしてると思われる

この匙加減は

活発な隠れ信者だけでなくターゲットにも使う作戦

だから 見極めは大切

だから 使われる写真で大方の目途を付けて探っていく


もちろん

相手も考えるだろう

ここを見れば 回避しようとする

でも

この手段を考慮すれば 私よりはるかに情報が多い 

身近にいる関係者にはわかるように思うから

ここまでの道筋をかいてみた


もちろん

他にも判断材料はたくさんあるが

私の感覚と積み重ねた経験からのものが多く

複雑で表現しにくいので


大方 共通してる 確率の高いものをあげてみた

もちろん 100%ではない

後は 私よりはるかに知っている情報と

照らし合わせて判断してほしいと思う


誘導や洗脳、悪意や策略

仕掛けられたスキャンダルに巻き込まれないよう

調子にも乗らないように 対策してほしいな~

と思う


もちろん

隠れ信者の中もターゲットにされる可能性はある

あなたの交友関係を狙われてる場合

あなたの身内が狙われてる場合

あなたの所属事務所が狙われてる場合

あなた自身の財産が狙われてる場合

多岐にわたって狙いを定めてくる


人が好さそうな人には

情や恩に着せてくる時もあるだろう

そうやって 切れない関係を作って狙ってくる


自分は関係ない

と思っているといつの間にか巻き込まれて

活動しなきゃいけない状態になってる場合があるように思う


そんな巻き込まれてしまった人も多く

抜け出せないでいる人もいるように思う


個人としては 

巻き込まれないようにじっとしてるか?

脱会するか?

できるならば

改革をしていってほしいと思う

皆が苦しまない制度へ

誰か特定の人に得を与えない制度へ

儲けない制度へ

自然に入信したくなるような制度へ

隠れてコソコソしなくていい制度へ

堂々と胸を張って人へ話せる制度へ


それが理想で

本来の宗教の在り方だと思う


おそらく

最初は美しい心から始めた制度

だんだん人はうまく軌道に乗れば

金銭面など 儲けようと 威厳を放とうとする

だからその証として

普段は静まり返ってるような

稼働率の悪い建物を建て始める


もちろん

あっても良いとは思うがどう見てもあり過ぎ

今はネットでリモートもある

精算して変革していくチャンスでもある

オープンな憩いの場的な地域の拠り所のような

場所であるならば 悪いイメージもなくなる気がする


そうすれば

今は外の世界の利己のための場にしか見えない場所も

内の世界の利他の人の心にも響いてくるものになる

そんな気がする


あ~

ここまで書いて・・・・

私の周りには宗教に入ることに壁があるのは

ここに原因があったんだな~と

フワッときた


利己のための場にしか見えない

要するに

内の世界の人にとっては

「世界が違うから」

と言って自然に離れる世界だから

宗教を必要としない人が多いんだな~


よく進んで宗教にはいいる人は精神的に未熟な人が多い


断れないで入ってしまった人や

二世や三世は別としても

精神的に未熟な人の中には

積極的に入る傾向にある

利己をチラつかせた本来の宗教とは逸脱した心境で

入ってる人も多いように思う

もちろん

救われる思いで入る人もいると思う


救われる思いで入る人には

団体側から仕掛けられた罠のこともある

そんな事が赦されてはいけない

闇を利用して仕掛けるだけではなく

優しさや情深さを利用してくる場合も多い


マスコミによって作られ 落とされた


と言った記事を見たが これを闇だとしたら

この闇を利用してる貴女たちは許しがたい


貴女たちによって落とし 救い上げ

勧誘へと繋げる


もちろん

闇を暴くためなら

悪意ある記事はいらないハズ

ほくそ笑んだ写真を使ってる段階で

宗教団体の陰湿な内情をアピールしてるだけ

悪意があるから

そんな顔を使いたくなるんだと思う


そんな顔を取らせる間柄であること自体が

悪いことをしてる子供たちにしか

感じることができない

いくら良いことをしても

悪いところが見えてる限り避ける

不良グループや暴力団のようにね

いくら良いことをして 人情とか言ったとしても

やっぱり 避けてしまう

今やってることは それと同じ

評判を落としてるだけ


利己で入信するか?

断れないから入信するか?

あの業界に限って

本来の純粋な気持ちで

入信できてる人は何人いるんだろう?

疑問である


だからこそ

影響力のある貴女たちが

治していくべきだと私は思う







2022 1017 0746

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ