大喧嘩の続き
子供はよく同じ間違いをする
思い込み?
自分を否定したくない?
酷い時は
「答え」が間違ってる
ってとこまで言い張る
自分が否定されるのが嫌なのか?
正しく指摘すれば 捻くれる
捻くれれば
5分で終わることを30分かけてやったりする
時々 意地になって貫き通してることもある
まったく 捻くれたら宥めるのに大変だ
でも本人もわかっているよう
私とやり合えば ソウルメイトに泣きながら自分の思いを話し
ソウルメイトとやり合えば 私に泣きながら自分の思いを伝えてくる
もちろん
子供が悪いことも多いから別の言葉で悪い理由を伝える
逆の場合は 子供を肯定しながら
そんな理不尽な事は大人になったらよくあるよ
と事実を伝えていく
大人の場合は
お互い納得のいくまで言い合える仲でなければいけない
子供だからこそ 言えないことも多く
こちらから聞かなければ 言えずに黙ってしまう
だからこそ
片親ではなかなか難しくなるように思う
よっぽど
親が冷静になって話し合うことができるか?
子供が理解できる状態であるか?
になる気がする
もし子供が理解できてたとしたら
おそらく
過去世からの記憶も大きいのかな~?
と推測する
そう考えると
やっぱり子供は親を選んで生まれてきた
そう思えてしまう
先日は
あるテストに合格して
嬉しすぎて 全てを忘れて できなかった
と泣きながら訴えたらしい
まったく 可愛い限りである
そんな 裏の意味を知ると
怒りも治まり 自分も言い過ぎたかな?
と反省する
この時も いったん離れて
帰ってきた時には お互い何も言わずに
どちらとも謝ることもなく
暗黙の了解?で
いつもと変わらない楽しい関係へ戻る
内の世界ではお互いが反省し寄り添っていく
お互いの裏の気持ちまでを知れなければ
決して寄り添うことはできない
溜まっていくだけになってしまう
やっぱり子供は親を選んで生まれてきた
私の知り合いでツインレイ?と思えるカップルがいる
過去世からの記憶?
片親でも 本当に優しく 誠実で
若いのに考えもビックリするくらい大人な感じ
さらに ビックリするくらいの年の差だけど
やっぱり あの人たちもツインレイなんだろうな~?
と 今あらためて思えた
2022 1026 0624
最後まで読んで頂きありがとうございました




