凄腕霊能者の手口 179 ~美しいベール~
被せたね~ 美しいベール
草ぼうぼうの庭をみてそう思う人は何人いるんだろうか?
そういいながらも
私も貴女側
もちろん美しいベールは被せない事実を認識
庭は荒れ放題 何度か注意されながらもできなかった
綺麗にしたい気持ちはもちろんあるし
そのぼうぼうが楽園だとも愛おしいとも思ったこともない
ただ面倒くさいだけ
別に草ぼうぼうじゃなくても
手入れして多くの草花を綺麗に植えた方が
見た目も楽園だし 虫たちにとっても楽園だと思うけどな~?
そんな風に思えないとこが進歩しない理由であるのもわかる気がする
同じ手入れをしない私たちでも
事実を認めれば何かのきっかけで進歩することもあるが
事実に蓋をして美しいベールを被せてしまえば
その先の進歩も全く期待できない
事実を知り 認める ってそういう事
貴女は事実を知り 蓋をする さらに美しいベールを被せる
この違いわかるかな?
例えば
草ぼうぼうの庭を見て
イケないと思い草取りをする人
嫌々やる人
楽しみながらやる人
イケないと思いながらもできない人
イケないと思いながらもできない自分を隠すために
イケないと思うとこから変えようとする
草ぼうぼうの姿を見て
これは良いことだ だから
草むしりはしなくていいんだ さらに
私は 草思いで 虫思いの 素晴らしい人だ
と自分を正当化へと持ち込む
正当化してるだけでそれ以上の進歩はなくなる
もちろん
ビオトープとしてあえて残し
ただの草がぼうぼうではない空間を作っているのなら
おそらく見れば ただの放置か?
草や虫を愛しての空間か? わかるだろう
私も草ぼうぼう派
そんな自慢げには言えない事だけどね
でも綺麗な方が良いとも思っていたけど
面倒くさいが先行していた
今回あるきっかけで少しだけ前進している
ちゃんと思い描く通りに前進できるか?
わからないがやってみようと思っている
今までの私の性格からして
出来るイメージも全く描けないけど
とりあえずやってみようと思う
でも貴女が他人の草ぼうぼうの家を見て
貴女にとっても楽園と思えるならそれはそれでいいと思うけどね
手入れされた美しい庭に惹かれるか?
草ぼうぼうの庭に惹かれるか?
自分が買うとしたらどっちの庭のお家か?
その答えが正解で もし貴女の言葉と一致していたのなら
それはベールを被せてない 貴女の本来の姿と言えよう
もし一致してないとしたら
ベールを被せただけの綺麗ごと
そのぼうぼうな状態でも美しい言葉を被せて正当化する
それはぼうぼうの庭だけではない
未熟な心も蓋をし美しいベールを被せているのは一緒
まぁ全てのことに言えるんだけどね
客観的に見れない典型的な事例が貴女
今回はぼうぼうな庭を正当化する驚く行為で
面倒くさがり屋の私の価値観にもなくびっくりしたけど
わかりやすい事例だったかな~?と思う
ぼうぼうの庭
手入れされた庭
きっと虫たちが寄ってくるのも
その状況に合った虫たちが集まってくるように思う
貴女はどちらへ惹かれますか?
ここで補足
ある虫大好きな人の動画を
子供がよく見てるので見ることがある
その人はまだ若いのに山を買ってしまうほど
「虫好き」
そのチャンネルを見てるだけで
研究者レベルの人は知ることができても
普通にしていたら絶対知りうることのできない
生態系を知ることができ 見る分には非常に興味深い
貴女もそんな虫好きだとしたら
貴女の言い分もかなりわかる
とだけは言っておこうと思う
あっ もしかして
最も言いたいことは「あとがき」?
心にもないこと?だろうけどね
違う?と言いたいなら
今後の動きを見ればわかることだけどね
なるほどね~
何となくわかった気がするぞ~
貴女は多くを知ってる
貴女が出来てるか?出来てないか?は全く別物
私の発信で貴女は知ることになる
私を観察して私の変化を知ることになる
それがあの草ぼうぼうへと貴女は導かれた
貴女は自分にベールを被せるか?
あなたへ向けて訴えるように発信する
貴女が一番受け入れてないのにね
そこを見ておそらく
あなただけは成長していく
貴女がわかりやすい美しい言葉で書いたことが
あなたに響く言葉となる
だから交流を認めなさい となるのかな?
と想像する
でも貴女は取り残されたままになるのかな?
とも想像する
2022 0905 0925
だよね~
美しいことを知っていても
まだまだ貴女とはほど遠いから
まだまだ修行が足りないから
まだまだ貴女は死ねないね~
自分も含め自己肯定感が低い
なぁんてアピールいてたね
こうやって自分隠しは続いていく
しかも乗せたね
貴女の考えた美しいストーリー
監視強化しなければいけない休む理由を
貴女の現実とリンクさせた
これもまた作り上げた美しいストーリーと重ねる
まぁここではリアルを正直に出さないといけない訳ではないので
美しい空想の世界を描いてアピールすることも悪くはないけどね
オオカミ少年のように 悪気もなく
心優しい人を手玉に取りながらの貴女の人生も
きっと 心優しい人には学びとなってる気がするから
こんな 悪気もなく 人を誘導し 洗脳し 騙す人
100万そこそこのお金はお金と思っていない
簡単に騙し取れる感覚の人が 世の中にはいるってことを
知らせるための学びを与えてる
ましてや
それ以上のお金なら人生を投げ捨てても
自分をどんな役者に仕立て上げても掴みに行く
私が別のコミュニティーで見た自作自演の誘導と洗脳
ここで貴女が描いてる理想の貴女像?
夜の仕事でNO1?時代の貴方との関係?
当時は良い印象ではなかったハズなのに
メリット?からか?今は必死になって離そうとはしない
ましてや 前面協力風の その向こうに隠れたどす黒い思惑
本当か?嘘か?はわからないが
導かれた先で印象に残ってることだけが一致する
宗教団体の地位と今は
必死に隠れ守っている美しい名前の作家として
全てが利己のための思惑
気が付かない振りしながら
晒してる様子を観察しながら
でも確信をしたいために 揺さぶり
最後には さりげなく 誰かを脅しながら
反応を確かめながら
自分の理想のストーリーに乗せながら
そんな繰り返し
ネタはいつ底をつくんだろうか?
誰かを脅してるとしたら
その底をつくタイミングも想像がつくけどね
興味深く観察をしよう
繊細じゃない貴女は
一人ずつ張り付きながら 脅しながら
揺さぶりを掛けながら 探しながら
確信しようとする貴女
繊細じゃない貴女がどう勘違いをしてるのか?
でもね
ここではそれが普通かもね
身元を隠すため 自分を隠すため
そんなこと晒す必要もない場所
だからここに書いてあることを
真面にとる方が可笑しいと思った方が無難なのかもね
何を書いても信用できる場所ではない
ベールを被った世界
そう思えば何一つ真面にとることができなくなるからね
だから私もここに書いてることも
貴女を見ての可能性
こんな誘導?
こんな洗脳?
こんな勧誘方法?
こんな宗教団体?
こんな霊能者?
こんな悪質な行為?
こんな人がいる?
こんな手口?
に出会ったら気を付けてね~と
あらゆる可能性を書きたいだけだからね
でももし3年前にこの事実を把握してたら
こんな展開には絶対になってないな~
あの時 ここに書いてあったことを信じていたから
あそこまで行動が出来てたわけで
順番が違っていたら あんな行動は出来てなかったな~
きっと今は出来ないな~
宇宙は順序良く私を導いてくれる
貴女たちを見て世の中にこんな人たちが
こんなにいっぱいいる
私たちの世界の真逆の世界をすでに見ていたら
そんな目でみんなを見てしまいそうで
嫌な人になってると思うとゾッとしちゃうな
最後まで読んで頂きありがとうございました




