表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
40/3173

一つ星

一つだけ星をつける人の思い

そんな人の詩を見た


最初はその星を見てつけられた人を

励ますような言葉

本人の思いなど

つけられた人が可哀想じゃん的な事が書いてあった


読み進めると実は真逆の思い

だったとわかる


つまらないとか

作品になってないとか

気づけよとか

耐えられないとか


人が気になって仕方ないよう


自分からネガティブな何かを仕掛ける


その時点で心が貧しい

それは必ず返ってくる


ポジティブ感情で願うならそれは許されると言う


そもそも私の場合

一つの星でも特にネガティブになってた訳ではないが

そんな思いで一つ星をつけてるんだ

と思い少し可哀想になってしまった




ポジティブ感情で願うとは?


ある人が好きになった

そのある人と恋人になりたいとしよう

でもお相手がいる

そんな時・・・・



あの人と恋人同士になれますように

と願う

結婚できますようにとか

ラブラブになりますようにとか

そんなポジティブ感情で願うのは良いらしいよ


あの二人が別れますように

と願ってはいけない

否定するようなネガティブな言葉でのお願いはダメ

そうするとたとえその人と恋人同士となれたとしても

同じように別れはやってくる


略奪愛は同じように繰り返す

と何となく思ってたのも

略奪した側の想いが反映されているからだと思う

もちろん

大好きな人の事も考えながら

そのお相手の事も考えながら

前に進む

だったら繰り返すことはないのかな~

って思う


もちろん

ポジティブ感情で願うどころか

ネガティブな言葉で願うどころか

何かを仕掛けたりしてたとしたら

それはもってのほか

必ず貴方も同じ事が起きる

同じような状況を繰り返す



心当たりはないですか?

貴方は以前に

そんなネガティブな行動はしてませんか?

ネガティブな願い方はしてませんでしたか?





最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ