表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
4/3053

新コロ ③ ~感染対策~

感染対策

ワクチンはあくまでも保険

まあ今回の場合確実に保険になるか?

と言ったら他のワクチンに比べたら怪しいが

(何故かといったらまだ実験段階だから

 研究中と言ったら良いだろうか?)

ワクチンだけでは安心とは言い難い

ワクチン自体がまだ不透明


感染対策が必須

じゃあどうしたらいい?


もちろん中ではマスク必須

外でも密集するようなとこでは必須


経済効果


経済効果を考えたら

飲食店での対応も考えなきゃいけない

じゃあどうしたらいい?


できれば個室がいい

でも無理なら黙食必須

それは夜もそう

時間より環境


個室に変えれるなら変える

または面積当たりの席数を制限

無理なら黙食必須

どの場合もお酒の本数も上限を決める

時間制限より環境

時間制限するとしたら

閉店時間じゃなくって

滞在時間の制限だと思うが・・・・


こうなったらある程度のガイドラインを定め

あとはお店が率先して協力してもらう事が必要だと思う


もしクラスターがでたり自己管理ができない店には

罰金などを含めた今までの宣言より

もっと強制力を持った宣言を出すべきだと思う

できない店なら時短営業してもらうしかない


そしたら店の方も中途半端に営業しないで

コロナ患者が出るのも良くないので

時短営業もいやなので

対策しながら営業するでしょう?


コロナは当分治まらない気がする

ただ感染対策が定着すればある程度治まる気がする

今回のインフルエンザのように・・・・


だからこそ

早く経済をまわす仕組みを作らなければならないと思う

客がこなけりゃ回らない

全てが滞ってしまう

そんなことわかってるはずなのに・・・・


今の感染対策ではインフルエンザには感染しにくい


だからこそ

経済効果を考えつつ

コロナに対応した感染対策を

早く確立しなければならないって事


その場限りの対策ではいけない


現状を見てるとこのまま時短とかを

何年も続けるつもり?

と思ってしまう


心の中ではそのうち治まるでしょ?

と思ってるとしか思えない

その場限りの感染対策


今はオリンピック開催したいだけの感染対策

無事終わらせたいと思ってるだけの感染対策


終わったらどうするつもりなのか?

またその場限りを続けていくのか?

そう疑ってしまう


もっと現実に向き合ってほしいと思う


最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ