表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
396/3216

拠り所

ゆっくり感じる宇宙の流れ

私が常に流れに乗れてたのは

私の性格?行動?

からくる自然な流れだったように思う


切ることができない性格

ついつい追い求めてしまう性格


学びが終わり次のステージへ変わる時

必ずと言っていいほど相手が去っていく流れとなる


決して喧嘩するわけでもなく

自然の流れ


私がしがみつこうとすれば

意図的に離される感覚になることもある


もちろん

離れた方が良い場合は完全に切れる場合もある


だから依存しないように心がけてると

良い関係性は続く


拠り所を作ってそれが依存となると

離しにかかるのが宇宙


昨日まで手を繋げるくらいの

仲良いラブラブな関係をある日を境に急に悪化し喧嘩が始まる


あまりにもビックリするくらいの急変に驚きながら

喧嘩をしながら我に返る

喧嘩口調での言い合いは変わらないが

私は明らかに止めに入ってるのがわかる

それくらい勢いに乗ったら別れてしまうと思えるほどの激しい喧嘩


そこで抗わなければ

全てが流れの中にあった出来事


何も知らない私はその流れには気が付くことができずに

唯一流れに逆らってしまった

そこで流れに乗っていれば現状の全てが変わっていただろう


でも現状に後悔はない

大切な宝物も手に入れた

あの出来事が正しい流れというなら

あの時と何が変わったのか?を考えてみた


考えられるのは「依存」

あの出来事で「依存」は完全になくなっている

そう考えるだけで必要な出来事だったと思える


あの出来事なしに

そのまま現在の状況であったらおそらく「依存」は解けず

私の進みも難航イヤ進んでいたか?と言ったら

進んでいなかっただろうと想像する


そんな過去を振り返っても

これからも流れだけには逆らわずに乗っていきたいと思う


今も流れに乗ってる感覚はある

逆らっていない感覚


タロット動画と導かれた動画

そして今こうしてよくわからないまま

流れに乗れてはいる


引き寄せの法則もある中

何かを強く求めすぎると

いろんなことが

何が正解だかわからなくなることも多い


あのツインレイ夫婦さんの奥さんは

そこがきちんと使い分けられてる気がする


サインを忠実に受け取り

引き寄せることができる

この切り替えと判断がとても上手で

最短の道となってるように思う


私の場合流れに乗ることはできる

でもサインをキャッチし動くとなると

なかなかできなかったりする


だから最長となってる気もするが

抗わなければ苦しむこともない気もしている


悲しい別れも経験したこともない

緩やかな自然な別れとしてやってくる


もし大切な拠り所をなくしてしまった

としたら

それだけ大切な存在をなくしてしまったとしたら

そこには深い意味がある


宇宙は拠り所を一度に奪ったりはしない

心を守ってくれていた大切な存在


この後正しく進めるために

宇宙は少しずつ合図を出してくる



見ていても見ながらモヤっとなる

そんな時は見ない方が良いのサイン

さらに強行で見てれば

イラっとしたり見たくない衝動に駆られる

そんな感覚で流れを確認する


最近たまに感じる時差


出来事が起こる前に言われたりすることが何度かあった

テレパシーや特殊能力は

やはり宇宙が支配するところがあるように思えてる

要するに

まだ起きてない未来の出来事を伝えてくれたりする


まだボンヤリ感じてるだけだが

間違っていない気もする


社交辞令


外の世界の人は社交辞令を重んずる

うちの世界の人にとっての価値観とかなり違うとこ


うちの世界の人は心と心の繋がりだけを重んじる場合が多い

そこをうちの世界の人は理解しなければならない

心を鬼にして観察していかなければならない


2022 0811 1359

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ