表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
391/3198

新コロ 42 ~全数把握~

新コロの全数把握を検討

という記事を見た


確かに全数把握の意味には疑問に思うが

2から5への検討はいかがなものか?

とも思う


新コロは新しい枠組みで検討してほしく思う


今ある規定に沿わそうとするのではなく

共存するにはかなり臨機応変に対応しなければいけないように思う


どんな型にも対応できるような情報公開と

国の方針

県の方針

地方の方針

企業の方針

と独自性があってもいいのかもしれない


もちろん国の

患者の対応は必須


自己完結できるように

大都市の人たちが地方の医療機関とリモートで対応できるシステム等

提携都市?のようなシステムを構築するなど

考え方によっては多くの方法がまだ考えられる


大都市に集まりやすい医者も

地方でのリモートや電話対応も含めて連携すれば

まだまだ可能性は秘めてるように思う


全数把握の検討は良いが

2から5への検討と別のものであって欲しいと思う


2022 0819 0910


最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ