表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
36/3176

大切な人

優秀な企業には優秀な人が集まってくる

どうしても手放したくない

どうしても切りたくない


もちろん優秀な人は次の職を

探してくるのも簡単なのかもしれない

だから残念ながら離れて行ってしまうことも

仕方のない事なんだと思う


でもこのご時世何かと大変な事も多い気がする

ある程度ふるいにかけても

どうしても離したくない優秀な人


また元に戻った時

一から人材を探す苦労を考えると

手放したくない


ある企業がやっている異業種派遣


自分の企業から他の企業に優秀な人材を派遣する

お金の流れなど詳しいとこまではわからないが

今だから足りない人材

一時的に欲しいという企業

が派遣先となる


要するに

企業が派遣先を探し派遣する


たとえ半値で派遣したとしても

もちろん派遣された方は格安で嬉しいし

企業側の負担が減る事を考えれば

お互いウインウインとなる


まあ後から秘密裏で契約をして

要領よく離れて行くリスクも考えられるが

そこは規約を作るなどガードしたいとこ


でもなんとなくこの値段設定が

後に帰ってくる事を考えた時に重要な気がする


でも優秀な企業ならそんな心配もないとは思うが・・・・


どちらにしても

なかなか良い方法だな~と感心した



トップが変わると会社が変わる


それはトップが変わらないと変われないから


やっぱりトップといえども情は湧く

今まで苦楽を共にしてきたら心は正常には働かない

変わらなくても何とかなっていれば

変わる必要もない


でも変われないから何も知らない第3者が派遣される

情も何もない

客観的に見れる人

立て直すことだけを考えて指示が出せる人


トップが変わると

トップ周辺も変わっていく

これが全て


自分たちが犠牲になってでも

会社を守ろうとする


トップが変わるってそう言うこと


変わる勇気

変われる勇気


企業を潰さないように

働く人たちを一人でも守ろうとしてるからなんだと思う



最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ