表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
343/3214

新コロ 36 ~現実味を帯びてきた?~

★ある人がWHOがワクチンを打った人の方が

 打たない人より3倍入院する確率が高いと認めたらしい

 ファイザーが大量のデータを消したとの内部告発も発表されてるよう


ほらほら出てきたね~

だって私には疑問だらけだったからね

特に説明もなく、理屈もなく

ただただ打て打ての一点張り


今のところは報告されてない

の人体実験


まぁほかのワクチンもそうなのかもしれないが

期間があまりにも違い過ぎる


まだまだ出てきそうな気配を感じながら


今回また増えてきてる現状


だから感染対策なんだって

と私は言いたいね


もちろん熱中症対策も必須


でもマスク外したら

飛沫飛ばさないためにもしゃべったらいけない

飛沫を受けないためにも距離を取る

は変わらないのに


マスク取るにも

マスク取っていい理由も含めて

教育すべきだと思う

子供から大人まで

ウイルスの特徴を含め

一般知識として教えるべき

型によっても違うこともね


だから政府の指針とともに

その知識があってのマスク外しと

知識なしでのマスク外しとでは

かなり個人の対応も変わってくると思うよ

特に

日本人はマスクができる人種なんだからね

政府的にも楽になると思うんだけどな~?


あと

どうしても納得いかないのが


NOワクチン=NOマスク

と思わせるような言動や記事


NOワクチンの考えの人はNOマスクではない

他の人より感染対策に気を遣ってる人が断然多い

NOワクチンの考えの人は例えNOマスクでも

しゃべって飛沫を飛ばすようなことはしないハズ


ある国で

NOワクチン=NOマスクの運動?

みたいなのを見たが

その国の考えと日本では違うと思っている

少なくとも私の周りでは違う


私はNOワクチンとまでは言ってないが

どちらかと言えばNO


ワクチンはリスクある人にとどめるべきだと思っていた

でも上の★のような事実があるというなら

最早リスクある人に打つにも怪しく思う


やっぱり今はウイルスの特徴を

子供から大人までのすべての人に伝え教える

そのうえ政府の指針と今流行っている型などを含めた

臨機応変で素早い情報公開がカギとなると思うかな


withコロナをいち早く制すべく 経済を回しながらも

貧富の差で大きく変わるどこかの国のようにならないためにも

ワクチンリスクを受けないためにも

考えを変えるべきだと思う


でもやはりワクチンには期待してしまう

是非日本国内での安心ワクチンの開発に

尽力いただきたいと思うとこでもある




ちなみにこの★も友達が教えてくれた

きっと導き

必要な時に必要な導き

宇宙ってやっぱり凄いな~




2022 0719 1329

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ