表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
3242/3282

凄腕霊能者の手口 1143 ~検証1159 綺麗ごと~

綺麗ごとには必ず矛盾がある

矛盾なき綺麗ごとを 

綺麗ごとと言い張りたい人がいたとすれば

それは 貴女の内側に問題がある

ということだろう


綺麗ごと綺麗ごとと言い張る前に

何が綺麗ごとなのか?を聞きたいところだ


もちろん

矛盾なき綺麗ごとを聞いて

綺麗事は他者に無理強いする根拠なり得ない

と思ってしまうのなら

それは 貴女がまだレベルに到達してない証拠

だからこそ

綺麗事は他者に無理強いする根拠なり得ない

という言葉が出てくるのであって

当然 こっちの世界としても 

強制するものではないのはそういうこと


レベルに到達してない人に無理強いしたとしても

全く意味がないのは こっちの世界とて同じ

順番に積み重ねて 初めて 長けたこっちの世界の人となる


だからこそ 

何を見て 貴女が力説してるか?わからないが

直接言われたのなら 矛盾を指摘することで回避できるか?

自分の内側に問題があるか?

単純にレベルに達してないか?

のどれか?と言ったところだろう


それが何か?それで?


こっちの世界とて

特に レベルに到達してない人に力説したとしても

過去の私でも 同じ言葉で回避してたことも多いからね

その返しは 間違いではない と言える

だからこそ 強制はだめで 意味はない ということだ

あっちの世界では支配によって 強制する

お金のためだったり 利権のためだったり

見返りのためだとしても 必ず納得してないままでは

批判や歪や不満が付き纏ったままとなる

だからこそ 愛と調和から遠ざかることになり 逆行する


だからこそ こうやって

私のように 取捨選択できる場で書くことに意味があり

もしそこに 反発したり 意見を言ってるとしたら

自分の未熟さを露呈してるだけとなる

だからこそ 私じゃない前提で 反応してみる


こっちの世界の人には 意思を伝えない人も多い

だからこそ あえて 私が書くことに意味があるのだろう

私も 宇宙に言われなければ いちいち反応し

丁寧に解説することもないからね


貴女自身も

永遠にこっちの世界の人を知ることもなかっただろうね


内心はさておき 周りに迎合し

従うのも また自由な選択

こっちの世界的がこだわるのは内側

あっちの世界は 制御不能強欲利己を優先し

内心をさて置いちゃうから さっきも言った通り 

批判や歪や不満を生むことになる


もちろん 

あっちの世界で守るものが多ければ多いほど

何もせずに静かに 平穏な日常をおくりたいだけの

選択肢を選ぶのも 当然の流れだろう


もちろん 

貴女の言う 勝手な主義主張や綺麗ごとが

何故結びつくのが分からないし

何が?胡散臭いのか?と言ったら

何も知らない私の知るところではないから

ピンポイントでの指摘はできないが

貴女の詩を見るからには 

ここに書いただけのことは言える


指摘しやすいわかりやすい部分だけに

反応してみた






2025 1105 1303




ちなみに

それが何か?それで?

という言葉が出るということは

そもそもが違う


自分の価値観絶対で曲げられない何かがあったり

視点が全く違ったり

曲げる前に 自分の価値観絶対自体の

そもそもが違うから 返す言葉となる


議論にもならないからこそ

話し合いにもならない 平行線だから

決して交わらない と言ったらわかりやすいだろう





2025 1105 1322



最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ