②凄腕霊能者の手口 114 ~気づくだけ?~
「認める」
認めることは自分を知るための第一歩
認めるだけでも何か重い荷物を下ろしたような
軽くなったような感覚になる
重い荷物をなかなか下ろせない人にとっては
下ろすことだけでも大変だと思う
でも貴女のように荷物を下ろすだけ下ろして
学びもなければ進歩もない人は
ただ楽をしてるだけにしか見えない
矛盾してる事をも認めながら
しようがないじゃん
なんて言いたげに開き直っている
それがたとえ誰かに迷惑をかけるような事でも
自我全開のコントロール不能な欲でも
そんなの知らな~い
仕方ないじゃ~ん
なんて心の声が聞こえてくる
しかも
そんな自分を正当化して
特に悪いとも思わず
当然変えようともせず開き直る
それが完璧と思ってることが貴女にとっての大きな障害
貴女は正しいと思って書いたのかもしれないが
貴女にとっては明らかに間違い
確かに
あれぐらい思っても過剰じゃないよ~
大丈夫だよ~
っていう、そんな人もいると思う
でも少なくとも
貴女にとっては間違ってる
おそらくどこかで調べて得た知識だろうが
どちらかと言えば
自己肯定感高い、自我がとてつもなく高い人向けの言葉ではない
そこが大きな勘違いで貴女にとっての障害
都合の良いとこだけ学びにして
強い自我と自己肯定感の高さに飲まれ
本来の貴女の課題である部分はちっとも学んでない
おそらく
霊能力など自分の自我に結び付くことは
全力で学んでいる
「精神的に人を支配する」ことだけに全てを注ぐ
外の世界的に成長してしまい
内なる世界の自分自身の精神的な部分は全く置き去りにしてしまった
ん~難しいね説明が
精神的に!と付くと
自分の精神が磨かれてるように勘違いしやすいけど
貴女の精神面は全く成長してないよ
それを証拠に以前指摘した時に
貴女は私にとっても予想外の反応をした
えっ?もしかして気が付いてないの?
本当に精神的に高いと思ってたの?
まさか本当に?
少しは気がついてると思ってたけど
あの反応からしたら全く気が付いてない様子
なぁんて思ったほど
本当に驚いたよ
だからここはまだ勘違いしてるといけないから
念を押して強く言いたいな
あっ
もしかしてあまりにもショックで自分じゃない
なぁんて思いたいがために
誰か違う人と言いたげな発言?に至った?
あっそうだね~ きっと
だから自分の回りにいる別の人と思わせたかった?
違う違う違うよ
霊能力とか
誰かを誘導や洗脳するための知識
いわゆる
外の世界で必要とされる部分はとてつもなく持っているけど
自分自身の精神面は全く高くないよ
むしろ低いぐらい
陰で脅したり、威圧したりしてる時点でわかるでしょ?
素晴らしい事を説いてるから勘違いしやすいけど
全然だよ
ここは声を大にして言いたい
知識だけはもの凄くてその全てを洗脳や誘導に活かしてる
前から小さく言っていたからわかってると思ってたけど
ハッキリとは言ってなかったね そういえば・・・・
貴女は誰かを「精神的に支配する」方向へ磨かれた精神で
本来の精神面の思いやりとか優しさとか寄り添いとは程遠い
悟りなんて全くかすってもいないよ
もちろん精神面を磨くのも
最初は自分のためにから始まっても良いとは思う
でも最終的に磨かれた精神は相手のために
じゃなくては磨かれたことにはならないからね
徳を積んだ事にもならない
もちろん自分のためで初めて結果相手のため
になっていればそれはそれでいいんだと思う
だから勘違いをしやすいとこでもあるように思う
きっとハッキリ言われてまたカチンとくる
一つ悟りを開いたって勘違いも
表面上は頑張って作ろうとも裏の自分で怒り狂う
でしょ?勘違いでしょ?
わかりやすく反応してしまうのも貴女
頑張って精神的アピールしても言うほどではない
かなりのギャップが露呈する
皆に説くにはまだまだ早いね
私でもまだまだだからね
小さく弱弱しく陰で導かれしモノだけに説く事はできても
前へ出て堂々とはできないからね~
なるべく目立たないようにこっそり言うことしかできないから
まだまだ導かれてる貴女たちだけ向けってとこかな?
上手い具合に確信に触れないよう
気がつてない?かのようにかわしてるとこを見ると
確信犯だね
私からしたら気が付いてないならまだまだ精神的に長けてはいない
気がついてるとしたら予想通り知識だけは備わっている
自分に降りかかりそうになればすかさず蓋をしていく
と言ったとこ
まだまだ続くよ!
2022 0629 1023
最後まで読んで頂きありがとうございました