表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
266/3226

新コロ 34 ~子供~

熱中症対策の必要な時期になってきた

やはりマスクが問題になってくる


子供は重症化しにくいのもあるし

運動など身体を動かすことが多いので

大人と違ってマスクはできるだけ外した方が妥当に思う

同時に熱中症対策として

マスクを外しただけでは大丈夫ではない事も

指導しなければならない


室内も冷房がかかってる環境ならマスクありでも良いが

かかってない教室は危険を伴う


気温と湿度が低い冬と違って

高い夏はウイルスにとっても過酷になる

だから冬とは違いある程度の密を避ければ

マスクなしで大丈夫のように思う

心配なら飛沫だけに注意すれば良いように思う


目に見えないだけあって不安な子もいるようだが

ただ外してくださいだけではなく

なぜ大丈夫か?を説明すれば理解してくれる子もいると思う


学校では時限ごとに指示すればいいが

通学の時は子供たちの判断になるので

さらに注意が必要


子供は大人と違って経験値が少ない

大人でも気がつかず熱中症になる人も多い中

頭が痛くなったり

火照ってきたりなど

子供が初期症状を理解するのも難しい


ここは保健の授業などで

ウイルスについての概要?を

教える事も検討した方が良いように思う



2022 0619 0649

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ