表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
247/3222

勘違い

人はよく勘違いする

宇宙から

優れたものをたくさんもらえばもらうほど

与えられたら与えられるほど人は勘違いしてしまう

だから

何かに長けていると何かに欠けている

こんな人ほど勘違いも少なく成功へと向かっていく


何かに特化して優れてる方が才能に気がつきやすい

でもたくさん優れてると気がつきにくい

しかもありがたみが薄かったりする


自我が強ければ強いほど

間違った使い方で滅びていく


自己肯定感高ければ高いほど

勘違いして突き進んでしまう場合も多い

そこに自我が加わればたちまち

利権や利徳に溺れて宇宙の望む

宇宙の目指す方向から外れていく


より良くするため

より愛に溢れる世界を作るために

力を与えてもらった人が正しく使えないでいる場合が多く思う


自我が強いと言うことは自我こそが

外の世界で何かに成功するために必要なパワーである事が多い


宇宙は何か成功するために

自我強めに与えてる場合が多いように思う

だから何かに長けてる可能性が高いのかな?

又は

たくさん与えられてるとしたら

その与えられたものを正しく使うように心がける

自己肯定感高めの人もそう

自己肯定感低めの人は何かを勘違いしないために?

この全ての組み合わせで人は使命を果たしていく

あるべくしてあるもので必然

そう思えば自分は何を活かして何ができるか?

見えてくるでしょ?


自我強く自己肯定感高すぎの貴女は

正しく使うことで

やっぱり何かを引っ張っていくような力があるのかもしれない

なんて想像する


人はすぐに勘違いをする

何かに優れてると

全てのトップに立てたかのような錯覚に陥り

利権や利徳に左右され

全てを手に入れたかのように陥りやすい

それが全てとなってはイケナイ


自分の守備範囲だけに誇りをもち

全てに勝とうと思う邪悪な心に負けてはいけない


風の時代

何かに特化して優れてる人

何か限定的な趣味

今までのように埋もれてた事も発信できる時代

場所も問わず環境の良い場所に移住して発信もできる

そんな個人の時代だからこそ

個人にスポットをあて磨くのは良いけど

全てを支配しようとしてはイケナイ


自分の良いとこにスポットを当てれば

そこに興味ある人が集まってくる

同じ波動の人が集まってくる

そうやって心地いい世界を作っていく


今まで隠していたような事を出せる時代でもあるって事


皆さんも是非自分の欠点と思ってた事が

欠点でなくなる日が来るかもしれない

自分を見つめ直して知っていくのも面白いと思うけどな



2022 0608 1213

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ