新コロ ⑫ ~当然だよね~
先日の問題になったイベント
とある方の素晴らしい対応
でもイベント企画側のお粗末さ
アルコールはアウトでしょ?
その時点で誠意はうかがえないよね
あれで補助金もらえたら
やったもん勝ちになってしまう
前にも言ったと思うけど
経済は回さないといけないからね
やるための努力はガイドラインに沿って
自己責任は必須かな
あれはどういうつもりだったんだろう
やったもん勝ち?
と思ってのこと?
補助金をもらってるなら
取り消しは考えなかったのかな~?
なんか運営側と出演者の誰かが
深く繋がってたという噂も
どちらにしても客観的に見ても
考え方が甘いというか
ナメテルの?としか思えないけど・・・・
損失が出るとか出ないとか
アルコールの損失と
補助金停止
どちらの方が損失大だったのか?
行方をくらましてるとも
オリンピックが無観客で行われた中
有観客のイベント
しかもこのコロナ過も考慮したら
最初っからアルコール自体どうだったんだろう?
もちろん
主催者側の対応が誠意ある対応で
あのマスクなしの観客での取り消しだったら
ちょっと可哀そうな気もするから
その場合は政府を批判したくなるけど
あれは完全アウト事例だと思うけど
主催者側は今後のためにも今ある知識と
今できる対応での100%努力は必須だと思うんだけど
ただ予想できなかった事例が
発生してしまった初回の場合は
政府も多めに見るべきだとも思うな~
だから今回は酒がなかったのに
あの観客だったら補助金取り消しは反対
もちろんあの方の素晴らしい対応も考慮してほしい
次は
あの素晴らしい対応でも
治まらなかった場合の対応が求められるのかな?
文句なしの途中退場だね
ここの対応がキッチリ出来たら
イベントに対する補助金を含め
経済をまわす方向性は有益あるものとなると思うかな
もちろんそんなハプニングは
ない方が良いに決まってるけどね
補助金をもらえてるうちに
このイベントに対するガイドラインを
ぜひ確立していって
明るい未来に繋げて欲しいと思うなぁ
最後まで読んで頂きありがとうございました