表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
211/3197

愛には賞味期限はない

と私は思ってる


愛は与えるもの

常に与え続けてる人に取って

あって当たり前のものでもある


でも何か見返りを求めたり

頑張り続けてしまってたり

偽りの愛を与え続けてる人にとっては

賞味期限があるんだと思えるんだと思う


賞味期限を過ぎた瞬間「愛」がなくなる

与えることができなくなるんだと思う


でも賞味期限はないと思っていながらも

あえて賞味期限を付けてみるとしたら

私の場合「3年頑張ることができる」

と言う事なんだと思う


でも私の場合3年過ぎても愛はある

頑張れないだけで愛はあると思う


ただ頑張って観察して集中して

誰か()()に与え続けられるのが3年

人によって違うから

もっと短い人もいれば全然ない人も

あるいは5年又はそれ以上となるんだと思う


私はただ頑張れないだけで

そこにはまだちゃんと「愛」はある


実はそんな人が私の周りには

まだたくさんいる気がするし

実際にもいた


「愛」には賞味期限はない

それはきっと離れてから気がつく事

成長してる「魂」だけが知っている

「愛」を求めてるうちは

気がつく事はできない事なんだと思う



私とソウルメイト


学びが終わるまでの

20年近く世間的には

ラブラブだと言われる

学びが終わった今でも

仲が良いと言われる


実際仲は悪くないと自覚もある

仲が良いと思ってはいなかったりする


でも周りの様子を観察してると

仲が良いと思われるのも当然かな

なんて思う


でもこの現状が普通で逆に

よく一緒にいられるな~?

と思える事もある



()()()に優しさと思いやりがあれば

この関係は()()()続けることができると思う


実際価値観も最低限同じではあるものの

基本的には真逆で違うと思える事も多いし

趣味嗜好も違うことも多い

そんな中で共通を見つけてるだけだと思うからね


逆に食べ物では全く違うから好きなものが好きなだけ食べれる

子供とは同じ事も多く私は大人でありながら

じゃんけんや順番になる事も多い(笑)


真逆で違うから初体験も多く

知らない自分を知ったりするチャンスもある

だから受け入れる体質になったのもあるのかな~?

自分ではあえてチャレンジしてないけど

受け身的には常にチャレンジ精神旺盛だったりする


そんな学びの予行演習をみても

きっと賞味期限は無い

と私が思えるとこでもある







でも

あなたは私が近づけば離れようとする

だからこの距離感があなたにとっては丁度いいんだよね

きっと

私は嫌だけど

この距離感の心の保ち方が難し過ぎて

私は大っ嫌いだけど

2022 0214 0955


最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ