表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
184/3193

私の事だよね



精神的なものは

人それぞれ


たとえば

不安症

という症状でも

薬なしで治そうと思うなら

本当に治るのか?もわからないが

接し方は人それぞれ違うと思う


自分の背景を含めて

その不安を取り除くには

全てを考慮しなければいけないと

私は思っている


大人になったら

病院に行けば病名としてつくのも

質問に対してちゃんと答えようとする意志と

それを聞き入れようという意思があれば

すぐに判明するのかもしれないが

子供となればさらに大変になる


事実としてわかってる事を

ここで述べてるだけで

その対応にはもっと知らないと

全てが正しいと思わないからね


私は貴女の事をまだ観察はしてないから


貴女だって龗のことをここの

私が書いてる事を参考にしてるだけで

今までは全くわかっていなかったでしょ?


わかった風ではいたけど

貴女の思うほど人って単純じゃない


貴女もそれは実感してるハズ

今までは自分の中のマニュアル通り

洗脳してれば大概思い通りに誘導できてた


でも龗は違った

だから私の書いた全てを日々熟読してる


貴女も同じ

きっと()()がレベルが高いと勘違いして

究極に自己肯定感高い人


私はちょっとだけ自己肯定感低い部類に入るから

貴女の事はまだ未知の世界


龗を知っていくうえでチョットだけ知った程度


前前回書いたものは対応に一つとしては

間違ってないという自信はあるけど

貴女に当てはまってるか?はわからないよ

っていう意味だったんだけど


怒られるとは思わなかったな~?


ただ言えるのは

貴女はたくさんの事を理解している

きっと自分で体験したことで

自分で納得してる事は自分で吸収して

自分のものにしてる気がする

ただその吸収力と持ってる力が

極端なので知ってるだけで自分があたかも

そうなったように勘違いしてる部分も多く

もちろんそのことは自覚してないように思う

そこを指摘する事はできるけど

貴方なりの対応を知ってる訳ではないから

そういう表現になっただけなんだけどな

この指摘するという行為だけが

必ずしも貴女にとって正しいとは思ってないから・・・・


どちらにしても

イラッと来てるだけでステージが低い部分と

自覚してない蓋してる部分がある訳だから

ステージが上がれないんだと思うよ


ステージを上がりたいなら

自分を知るべく自覚することが必要かな

良い部分だけの自覚ではなく

極端に隔たった悪い部分の自覚

ちょっと悪いとこは反省してる風が伺えるけど

極端に隔たった悪い部分は認めることすらできないよう

その自覚ができないのが自己肯定感高すぎる人の障害?

なのかもしれないね


良い部分をフォーカスして伸ばすのは得意だけど

悪い部分は蓋をする

特に極端な部分をね


そこをクリアできない限りこれ以上

ステージを上がっていく事はできないと思うな






ちょっと興味あったけど

貴女の内まで感じるのは

大変そうだからやっぱやめるね

またいつか・・・・




2022 0428 0313

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ