表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
174/3193

凄腕霊能者の手口 59 ~癒着~

よく降って湧いたように現れる政党

世界に目を向けてもよく耳にする

実際当選してるのか?

今も現実的にいるのか?

私にはわからないがどうなんだろうか?

かつてあの話題になった宗教団体も・・・・


そんなインスピレーションが下りてきた


何でそんなに政治家になりたかったのか?


今回たくさんのインスピレーションをまとめてみる


布教活動で信者を増やす

もちろん人数で絶大な威力を増す


たとえ反対派のリスト信者でも

その名を連ねることに意味がある


何故メディアに顔を出す有名人を狙うか?


それは

何も言えずに泣き寝入り率が高いから

一般の市民に比べて評判を気にする有名人は

泣き寝入り率が高くなる

だから不本意でもリスト信者になってしまう

もちろん宗教側はリストに入れるだけで

宣伝効果も狙ってる

ただそれだけではない


今ではたくさんの分野に信者がはびこる

秘密裏に

誰にも知られることなく静かに勢力を拡大する

リストに載ってない隠れ信者が存在する


だからそこから情報収集し圧力をかけることができる

お達しや怪文書を回しながら圧力をかける


思いのままに圧力をかけてターゲットを思いのままにする

だからリストに乗ることにも意味がある

隠れ信者にも意味がある


誰か犠牲者を出してでも

得られるものは大きい


だから食いついたら離れない


もしかして催眠術のようなものを

使ってる事もあるのかもしれない

そう思ったりすることも


リストに載ってない隠れ大物信者

巧みに近づき布教活動をする

まぁ勧誘出来たらするかもしれないが

できなくても今度は補佐官をあてがう

補佐官が話を進め上手くまとめる

まとまらなかったらリストに載ってない

隠れ大物信者が再び登場し

断れない雰囲気を作り後押しする


この宗教の世界では一般世界と違って全てが「お金」

献金と才能により序列が決まる


金持ちボンボンが優越感に浸れる世界

経営者も優越感に浸れる世界

結局お金を全て持っていかれて終わりを告げる

でもその代の無能者だけは優越感に浸れる

無能だけあって後のことは考えてないからね


もしかして奥さんが子供を洗脳して

自分の手を汚さず子供を使って献金

なんてこともあるかもしれない


自分がお金を動かせば疑われる

だから子供を使ってお金を動かす

なぁんて構図もあるのかもしれない


そんな悪行に染められながらでは

当然後始末をしなければいけない事例が発生したりする

そこで必要なのが「政治的特権」

僅かでも政治的に動かせるための特権が必要


地方によっては信者にとって住みやすい

居心地のいい地域もあるのかもしれない

と思えるほど


この特権があれば上位の地位の人にとっては

良い後ろ盾になる

だからどんな手段を使っても上位に上がって行きたい

と思うシステムなんだと思う


外の世界の無能者にとっては打ってつけの場所

正々堂々と上っていけないお金だけを持った人から

お金を吸い取ることも含めてある意味ウィンウィン


そんなシステムを作れば会員数も増え

雪だるま式にメリットも溢れる


それが普通になってしまってるからこそ

表に出てきつつあるんだと思う


当然人に言えないような後ろめたい事

最初は秘密裏にバレないように

極秘任務遂行と言ったところだったんだと思うけどね


その後ろめたさも超え悪に染まる

きっと最初の人だけは後ろめたさを感じながら

だったんだと思うけど

二世三世ともなればその後ろめたさも薄れ

普通となりそれが少しずつ表へと現れる


あの有名な宗教団体「オ〇ム」は

先走ってしまったからあそこまでの

悪行をやらかし破綻した


でもこのシステムを虎視眈々と狙い

美しいベールをまといながら

強かに活動してたらどうなんだろう?


結局目指すとこは

あの「オ〇ム」と同じなんだろうと想像する

たとえ否定していても所詮同じ穴の狢


才能、お金、を捧げれば上位に上がって行けるシステム

人数さえ集まれば下位信者は選挙権だけでも意味がある


中央信者は宣伝も兼ねてメディアを支配すれば

下位(選挙権)集めにも有用となる


素晴らしい才能の人がきっと

上位には存在するんだろうと推測する


なるほど

これが()()にはびこる宗教問題の

根源なのかもしれない







2022 0424 0506

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ