表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
156/3214

見取り図

私の中に潜む見取り図


多くの情報の大切な部分を

全て分類して紐づけして

記憶として残ってる


だから

何か一つ引っ張り出すと

関連するものの全てが一緒に引っ張り出される


だから

何か一つが白から黒へ反転すると

一気に全てが黒へと変わる


以前卑弥呼の昔話のアニメで見た

一つでも多くの情報を集め

自分の経験と知識で導く

この真相


今ある情報は全て

私の中の見取り図の中に残っている

新しい情報は常にどこかへ紐づけされ

細かい情報があればあるほど

関連する情報が全て集まり

正しい方向へ導かれる


もちろん

新たな情報でその導きが変わる場合もある

今ある情報で()()な導きになるだけで

新しい情報が加われば更新される

わからない事があればあるほど

慎重気味になる傾向

ただ

関連するいろんな情報が芋ずる式に引っ張り出される

ってとこが私の特徴なんだと思う


要する

ある情報を頭の中にしまい込む時

単体で入っていくんではなく

必ずどこかに分類させて入っている

だから

一つの事を広げて話すことができ

失敗は繰り返さないになる


記憶の仕方が人とは違うように思う

逆に

単体ではなかなか入っていかない記憶力の悪い人

なんだと思う


あっ

卑弥呼とは関係ないよ

こう書くと卑弥呼にフォーカスする人がいるけど

あくまでも

「一つでも多くの情報を集め自分の経験と知識で導く」

だからね


単純な記憶は昔から苦手で

興味あることがどこかに紐づけされるから

探求心が湧いてくるのかな~?

ってね




最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ