グレーゾーンを学ぶ
世の中にはたくさんのグレーゾーンがある
目安をつけるために必ず線引きをされる
世の中の誰もがわかるようにね
ただ実際はグレーゾーンが存在する
そこを融通をきかせてくれるとこもあれば
一切融通無しのとこもある
もちろんそこは受け入れるしかない
グレーゾーンがは身に染みてありがたいと思うことで
感謝の気持ちが生まれる
あくまでもグレーゾーン
他の人にも当てはまる訳ではない事も考慮して心の中で納める
こんなグレーゾーンを知ってたから
「言う」選択が常にできてたのかな?
と振り返って思うとこ
正当な事は強く言ったり
ちょっと?と思ったことは何気なく呟いてみたり
よく世の中には
白黒つけたい人
勝ち負けにこだわる人
がいるが私的にはグレーゾーンを制覇できて初めて
愛が溢れる世界に近づけると思えるほど
グレーゾーンは大切だと思う
もちろん
白黒つけたい人
勝ち負けにこだわる人
がいけないと言ってる訳ではない
外の世界には必要な感覚だと思ってるからね
要するに
外の世界とうちの世界は
全てが真逆の感情で成り立っている
だからその理解しがたい真逆の感情は
その世界で生きていくために必要な感情
だからどちらも否定はない
よく住む世界が違うからというが
このうちと外の世界も違う世界と言えると思う
グレーゾーンを敏感に感じる事が出来て初めて
この先の導きになるんだろうな~
と思える
何となく上手く言ってた理由もここにあるのかな?
って思える
でもこれはあくまでもうちの世界の感覚
もちろん外の世界を制覇するには
別の視点?からの感覚となるだろう
2022 0418 0841
最後まで読んで頂きありがとうございました




