愛
愛は両方の体験の繰り返しで
初めて溢れ出す
与える
受け取る
双方のやり取りの繰り返し
与えてばかり
受け取ってばかりでは
溢れてこない
先ずは
自分の価値観で与えてみることから始めてみる
これはあくまでも自分の価値観だから
必ずしも相手が求めてるものとは限らない
でも初対面の人には
何を求めてるか?
はわからないから
自分の価値観で与えることが必然
もちろん
途中求めてることがわかれば
相手の求めてる事を与えてみる
それが自分の価値観と違っても
求められてるとわかればやってみる
もちろん頑張らなきゃできない事は
やらなくてもいいよ
できそうならやってみる程度でね
こんな繰り返しで
求められたら何かしてあげたくなる
これが母性本能のよう
愛が溢れ出すと
会いたくなる
一緒にいたくなる
そうしてることが心地よくなる
何でもしたくなる
心に触れてくる
助けて欲しい時に
そっと手を伸ばしてくれる
自分から言えば
快く受け入れてくれる
緊張する事もなく
何もしてなくても
一緒にいられる
要するに
ありのままの姿でいられる
でもいき過ぎると
いつの間にか見返りを求めてる自分に気がつく
そうなったら今やってる行為をやめる
少し離れてみる
離れてみて自分の心を確かめてみる
「愛」なのか?「自我」なのか?
この行為も実はとても重要だったりする
「愛」であれば「与える」だけ
「自我」であれば命令する事になったり
相手に何か求めようとしてしまう
2022 0417 1717
最後まで読んで頂きありがとうございました




