表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自由ノート  作者: 真凜
134/3196

感謝の気持ち

感謝の気持ちは湧いてくるもの

強要するものでもない

心から湧いてきて

ウィンウィンとなって初めて

感謝の気持ちとなって現れる


ありがとう

と言葉で伝える人

ありがとう

と言ってチップを添える人

金払ってるんだからいいじゃん

と言って言葉を必要としてない人


これだけ見ても感謝の気持ちの表し方は人それぞれ


でも時にそれが当たり前となって

感謝できない事も

ましてや

お節介に感謝を強要されたり

別の部分で我慢を強いられていたり

対価ばかり要求されたり

ウィンウィンでなければ

そんな感謝の気持ちは湧いてこなかったりする


だから

もし感謝されたいのならアピールすればいい

それでも感謝の気持ちが現れないのが

イヤならばやめればいい

感謝の気持ちを強要するのは違うと思う

そう思うのならやめればいい

離れればいい事

判断するのはお相手なんだからね


感謝のない人がイヤなら

付き合うのを辞めればいい

何かを求めた段階で

それは感謝を求めてる側のエゴになるからね


近くにいる必要もない

離れればいい

でも

必ずしも全部離れることもないよ

イヤな部分だけ離れる

今まで一生懸命何かをやっても

相手に感謝の気持ちが伺えなかったのなら

一生懸命やってた事をやめればいい

相手には必要ないのかもしれない


外の世界では対価を求め

うちの世界では気持ちを求める


だから

対価を求めるのも

気持ちを求めるのも同じって事になる


愛って頑張ること

ってどこかで言ってのを見たけど

頑張るものではない

与えるもの


頑張ってる事は隠すもの

ってどこかで言ってたのを見たけど

結局後で感謝を求めるなら

そっちの方が罪に思う


もちろん何も求めないのなら

隠した方が美しいと思うけどね


頑張ってる事は隠すもの

なんて美しくまとめても

後で感謝を求められたら迷惑でしかない

もちろんやってもらいたい事を頑張ってもらえたのなら

自然と感謝も湧いてくると思うからね

独りよがりの頑張りに

感謝の気持ちを求めることに疑問に思う


まず頑張った事をアピールして

その後何も反応が見えずに

相手に何かを求めてしまいそうなら

頑張るのを止めた方が

相手には優しいと思うけどな

もちろん自分にも優しいと思う


ひた隠しに頑張って後で感謝や対価を求める

求めなきゃいけないって事自体

貴女の頑張りが相手の求めてるものと違う?か

貴女が頑張った以上に相手は我慢してることがある?

って事になるんだと思う

もちろん求めなければ良いけどね


感謝の気持ちは湧いてくるもの


きっと相手によっても変わってくるのは

いかに相手の求めてることに気がついて

そっと手を差し伸べられるか?

なんだと思う


的外れな頑張りやお節介

それ以上に我慢を強いられてるとしたら

感謝の気持ちが湧いてこなくても

仕方のないことなんだと思う


だから

感謝をしろ!って

責めるくらいなら離れる

責められる必要もないから

気にしなくていいと思う


そう私は思うかな





2022 0409 1430

最後まで読んで頂きありがとうございました

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ