表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さざめき  作者: min
第五章 そして終焉に向かう
31/34

そういうの、ズルいと思う。

「やあ、由奈」

「こんにちは、架也くん」 


 にやりと、口端を引き上げたサディスティックな笑み。彼は何故かいつも、会話の初っ端からこんな顔をする。


 ―しかし、そこは諦めて。


 普通に返した笑顔にそんな物騒なものを向けられて少しだけくじけそうになるが、綺麗にスルーして再び本に目を通した。

 だが、その次の行動が、奏とはあまりにも異なっていて、どうにも対応ができなかった。


 ふに。


 頬を、つつかれた。


「ひゃぁ?!」


 酷い。思わず変に高い声を出してしまったじゃないか。しかも一瞬遅れて。ああ嫌だ。鈍感だ。鈍い。そういえば奏にも鈍いと言われた気がする。どうやら汚点ではないようだったけれど。救いといえばそれが唯一の救いかもしれなかった。


「あはは。おもしれー」


 頼むから棒読みっぽい笑い方はやめて。しかも明らかに苛めっ子な笑みを浮かべないで。


「お、面白いじゃないでしょ。なんでっ―」

「いーじゃん。減るもんじゃないでしょ?」


 そう言ってむしろ激しくふにふにふにふにつついてくる。


 ―もう怒った。


 むに。


「仕返し。」


 そう言って両方の頬を軽く引っ張ったら、彼はぽかんとしていた。

 すぐに離したのに、何故かしばらくフリーズ。

 なんだかだんだん不安になってきてしばらく様子を窺っていると、不意に笑いだした。


「…あはははははははははっ!」


 腹を抱えて。心底楽しそうに。

 勝気な瞳。くるりとこちらを見て。

 それは、無垢な子供よりもさらに無邪気な笑み。


「―ほんと、おまえって可愛いなっ」


 とくん。と。


 そのとき、心が揺れた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ