表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/10

第3話:事件

家に着いたのはちょうど6時ころだった。学校用の装備を全て解き、ソファーに寝転がってテレビを眺めた。だがどうも落ち着かない。いつもどおりの一日だったようで、いつもとは違う一日だったような気がしてならない。なんとなく胸騒ぎがする。なぜだ?

とりあえず夕食を済ませ、部屋に閉じこもることにした。ベッドの上に横になり天井を見つめてみる。落ち着かない、宿題をやる気にもならない。どうしてだろう。

いや、実は原因も自分でもわかっている。さっき、健太に言われたことだ。だが、認めたくなかった。認めてしまえばどんどん深みにはまっていきそうで……。でも、僕は自分の気持ちに気づいてしまったんだ。どうしようもない。本当にそうなのか?と、もう一度自分に確認してみる。ああ、そうだ。たぶん、そうだろう。

そんな自問自答を繰り広げるのもばかばかしくなり、窓の外を見た。すっかり暗くなっている。半分だけ欠けた月がぽっかりと浮いていた。そうだ、今度春奈にメールアドレス聞いてみよう。

――今度がいつになるのかもわからず、そんな決心をして眠ることにした。



翌朝、亮介は珍しくいつもより早めに起きた。なぜだかわからないがぐっすり眠れたようだった。いや、早く起きることができた理由はそれだけではないようだ。外が妙に騒がしい。早朝だというのに人の話し声や車が往来する音が頻繁に聞こえる。

「なんかあったのか?」

独り言をつぶやく、と、僕は机の上にあるケータイのお知らせランプが点滅しているのに気づいた。おもむろにケータイを開く。メールだ。

『須田 修治』

が、本文には何も書かれていなかった。きっと、間違えて送信してしまったんだろう。それとも用があったのか?まあいいや、今日学校で修治に聞いてみよう。受信時刻は、昨日の夕方6時21分。昨日ちょうど夕食を食べていた時間だ。

大あくびをしてカーテンの隙間から窓の外を見た。するとパトカーがサイレンを鳴らさずに無言で我が家の前の道を通っていく。

警察?やっぱり事件でもあったのだろうか。いや、それだけでない。パトカーに続いてTV局の取材車まで来ている。こりゃ大事件だ。


僕がそれを目撃してから、学校からの「本日は休校です。」という連絡が回ってくるまで、さして時間はかからなかった。

そして、その事件の概要を僕はTVを通して知ることとなった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ