表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/82

2:時東はるか 11月18日23時32分 ①

 時東を誘蛾灯のごとく誘う南食堂の、灯りがない。

 街灯の少ない田舎道に沿って愛車を走らせること、二時間弱。切ない現実に打ちのめされながらも、時東は店の前にバイクを停めた。

 ヘルメットを外して頭を振れば、前髪が夜風に流れていく。すりガラス越しに見える店内は真っ暗で、当然ながら人がいる気配は感じられなかった。


「……でも、まぁ、あたりまえか」


 田舎は灯りが少ないが、代わりに月や星がよく見える。陳腐な歌詞のような現実を、時東は今夜も実感する。

 都会生まれの都会育ちなので、すべてここに通い始めて知ったことだ。その暗闇の中、じっと店を見つめる。帰りがたかったのだ。


 ――まぁ、でも、しかたないよな、誰もいないんだから。


 言い聞かせるべく、心の内で繰り返す。ついでに、溜息もひとつ。心境としては「こんなはずじゃなかった」の一言に尽きている。

 結果として、収録は想定外に長引いた。ご意見番を気取っている自称大物が臍を曲げたせいだ。

 若手の時東に「いいかげんにしろよ」などと言えるわけもなく。二時間強のオーバーで、なんとか終了。本当に老害も大概にしてほしいところだ。

 このあとの予定は諦めたらどうですか、と取り成す岩見を押し切って飛び出した理由は、半ば以上意地だった。けれど、淡い期待を抱いていたからでもある。


 ――近いうちに出直そう。明日は無理だけど、明後日なら、うん、なんとか。


 脳内で予定を確認しているうちに、少しばかり気分も上向いた。そうだ。また来ればいい。

 踏ん切りをつけてヘルメットを被り直そうとした、まさにそのとき。食堂の奥手で砂利を踏む音がした。

 その音が、規則正しく近づいてくる。


「時東?」

「へ? 南、さん?」


 視認した人影に、時東は目を擦りたくなった。自分の願望が幻覚になったかと疑ったからである。

 けれど、迷惑そうな表情を隠しもしないその人は間違いなく本物で。


「あ、そっか。裏口?」


 あるのか、と。いまさらながらに思い至った。

 そういえば、はるか昔にアルバイトをしていた飲食店も、裏口にごみ置き場やその他諸々があったような。そうしてそこから帰っていたような。

 思えば、カウンターの外にいる南を見たのは今夜がはじめてだ。いつものエプロンを外した姿は、時東の目に新鮮に映る。


「なにしてんだ、おまえ。こんな時間に」

「え? いや。というか、南さんこそ、まだいたんだね。遅くまでお疲れさま」


 会話になっていないと思ったのは、たぶんお互いさまだ。

 なんか、これ、好きな人と道端で遭遇した中学生みたいだな。思いついた比喩を打ち消して、へらりと笑う。

 南の質問は真っ当な疑念であるのだが、「いないだろうなってわかってたんだけど、万が一に賭けて押しかけちゃいました」とはさすがに言いづらい。

 黙って笑顔を見つめていた南が、根負けしたように頭を掻いた。


「おまえ、明日は朝早いの?」

「え、……ううん。明日は夕方からラジオがあるだけだけど」

「おまえが不吉なこと言うから売れ残ったんだよ。着いてくるか?」


 手にしていたなにかを示すように持ち上げた南が、時東の横をすり抜ける。その先にあるのは一本道の町道だ。


「すぐ近くだから、バイク押して来いよ」

「え? え、南さん? ……いいの?」

「店の前に停めておかれるほうが迷惑」


 そういう意味で聞いたわけではなかったのだが。あっというまに先行く背中が消えてしまいそうで、時東は慌ててバイクを方向転換させた。

 少し前を行く影が、月の光る道で濃く映える。南が持っていたなにかがタッパーだと時東は遅れて気がついた。

 タッパー。おでん。前回の帰り際、たくさん売れ残っていたらいいなと俺が言った。


「南さんが女の子だったら、俺、お嫁に来てくださいって泣いて縋ったかもしれない」


 うっかり口から零れたそれは、しっかり前行く背中に届いたらしい。返ってきたのは、笑いを含んだ声だった。


「家に女兄弟はいねぇから、安心しろ」


 いや、たぶん、これも、そういう意味ではなかったのだけれど。

 だが、しかし。どういう意味だと問い直されても、答えに窮するに違いない。誤魔化すように「残念だなぁ」と時東は笑った。

 都会ではめったと聞けない、コオロギの震えるような鳴き声が足元から響いていた。




[2:時東はるか 11月18日23時32分]



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ