表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/82

4:時東はるか 11月24日10時46分 ②

 向かう風は冷たいが、口笛を吹きたくなるほど気分が良い。空は晴天。ひさしぶりの丸一日オフデーで、なによりも、向かう先は南家だ。


「南さーん。あれ、いない?」


 店を素通りし、数日前に訪問したばかりの南家のドアベルを鳴らす。返ってこない反応に肩を落とした時東だったが、約束をしていたわけでもない。

 

 ――家にいると思って押しかけたけど、どっか出かけちゃったのかなぁ、南さん。


 目つきは悪いが、南は男前に分類される顔をしているし、面倒見も良い。くわえて情にも厚そうだ。

 彼女のひとりやふたり――いや、ふたりいたらおかしいと思うけど――、いてもおかしくないのだろう。そうでなくとも、定休日に友人と遊びに出るというのは、十分にありうる話だった。でも、なんか。拗ねた子どもの心地で呟く。


「……気に食わない」


 って、さすがにおかしいだろ。こぼれたひとりごとに、時東は門扉の前で天を仰いだ。箱を抱えたまま立ち尽くすこと、約二分。

 ひとつ諦めて、緩やかな坂を下り始める。もしかしたら、店にいるかもしれない。どうせ時間はあるのだし、物は試しというやつだ。

 人通りのない国道沿いをゆっくりと歩く。足元から響く虫の声といい、なんだか妙に長閑な空気だ。

 自分のいる業界と比べると、随分とゆったりとしていると思った。



「こっちにもいない、か」


 半ば以上わかっていたことでも、目の当たりにすると落胆するのが人情だ。

 南食堂の入口に出ているのはそっけない『定休日』の木の札で、中は見えないものの物音ひとつ聞こえてこない。


 ――家の前にでも置いて帰ろうかなぁ。いや、べつに持って帰ってもいいんだけど。


 こうなると連絡先を知らないことがちょっと不便だ。だが、知りたいかと問われると、前言を撤回して悩むところではある。この距離感が心地の良さの秘訣とわかっているからだ。

 まぁ、いいか、と割り切って、段ボール箱を抱え来た道を戻る。妙に長閑と表現したとおりの、田園が目立つ片側一車線の田舎の国道だ。車の通りも多くない。

 周囲を眺めながら歩いていた時東の足が、ふと丁字路を折れる前で止まった。田んぼの中に人がいたからである。

 草刈りに精を出しているようだが、いやに動きがきびきびとしている。田園風景に似合うおじいちゃんかと思いきや、案外と若そうだ。

 こんな田舎にも若い人はいるんだなぁ、なんて。推察を楽しみつつ、しげしげと見下ろしていると、ひょいと顔が上がった。

 その顔に、ぱしりと目を瞬かせる。


「南、さん?」

「あ? なにやってんだ、おまえ」


 段ボール箱を抱えて見学をしていた自分は、たしかに「なにやってんだ」だったかもしれない。へらりとした笑みを取ってつける。


「いや、ちょっとお裾分け? というか、南さんこそなにやってるの? 南さんの畑?」

「田んぼな、これ。休耕地だけど。近所のばあちゃんの田んぼなんだけど、誰も継ぐ人いなくてな」

 

 だから自分が草刈りをしているのだと説明されて、へぇ、と頷く。田んぼとも無縁の人生だったので、聞いてもよくわからない。なけなしの知識で、時東はもうひとつを問いかけた。


「草刈機とか使わないんだ?」

「なにで動くと思ってんだ。金かかるだろうが」


 呆れたように返して、南が立ち上がった。頭に巻いていたタオルを外し、乱暴に汗をぬぐっている。


「お裾分けって、それ?」

「え、あ、うん。あの、このあいだ、ラジオで南さんのおでんのこと話したら、ご当地おでんセットが大量に送られてきたの。それで」

「あぁ、おまえ、えらいハイテンションだったもんな」

「……え?」

「先に家、行ってるか? もうちょっと、こっち、時間かかるから」


 田んぼから放物線を描いて飛んできた鍵が、きれいに箱の上に落ちた。相変わらず、なんて雑さだ。おかげで、「南さん、俺のラジオ聞いてるの?」という疑問を呑み込んでしまったではないか。

 ほんの少しの逡巡のあと、時東は残ることを選択した。南の言うとおり先に家に向かってもよかったのだが、もう少し立ち会いたかったのだ。


「見てていい?」

「べつにいいけど、楽しくもなんともねぇぞ」


 言うなり、南は再びしゃがみ込んだ。雑草を刈り取るリズミカルな音と虫の鳴き声が混ざり合っていく。

 なんか、いいな。しみじみと見つめ、時東もあぜ道に座り込んだ。やっぱり、良い天気で、良い景色だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ