表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/101

【19話】立ちはだかる兄


 祝賀会が終わり人も居なくなり、そろそろ就寝時間となる深夜。

俺は顔から感情の抜けたグレイグ兄さんに、外へ呼び出された。


「……早速だがルー、命令だ、剣を抜け。そして僕と戦え。何故いきなり決闘なのかとか、僕が何を考えてるかとか、そういうごちゃごちゃしたのは一切無しだよ」

「……兄さん」


 少し離れた場所にはベルニーニ母さんとウルベルド父さんが隠れているのが【感知】で分かる。

それでもなお見守っているって事は、これは両親も納得しての事なのだろう。

父さんが祝賀会で俺に賛同し、条件を言い出したときにはまさかと思ったが、たぶんずっと前から他大陸に渡ることはバレていたと見ていいな。


 それに真剣で勝負して万が一でもあったらと思うと、やはり気が進まない。

いや、なぜここまで兄さんが戦いに拘るのかは、だいたい予想はついている。


 仮に俺が出ていく事がバレていたのだとしたら、あの時に口を挟まなかったのも納得済みだという事で説明がつく。

しかし、そうであるのにこのタイミングで決闘を申し込んだという事は、恐らく俺の力を試しているか、もしくは、兄さんという一個人の……。


「どうした? なぜ剣を抜かない? これは次期領主であるグレイグ・アマイモンとしての命令なんだけどね。──あぁ、もしかして僕の事を心配しているのかな? それなら問題ない、殺す気で掛かって来てくれていいよ。それに多少の傷なら母さんが治してくれるさ」

「でも、万が一があったら」

「いいからさっさと剣を抜け、ルーケイド・アマイモン」

「……っ」


 有無を言わさぬ兄さんの覇気に、息が詰まった。

だめだ、無粋ではあるが一応説得してみたものの、まるで取り付く島がない。

……これは戦う以外に選択肢はないなぁ。


 だが戦うにしても、既に20歳になった兄さんは父さんとほぼ五分の力持っているし、最近では角魔族デビルホーンの種族特性である、特殊技能エクストラスキルも使いこなすようになった。

まともに戦って勝てる可能性は、ほぼない。


 という訳で、ここは今までの集大成及び新装備の試運転を兼ねて、不意打ちをしよう思う。

俺も伊達にこの世界で生きて来た訳じゃない、奥の手の一つや二つくらいあるのだ。

実は戦うって聞かされてこの場所についた時から、今の今までずっと準備は整えてるんだけどね。


「……剣を抜いたか。そうだ、それでいいんだ」

「悪く思わないでよ兄さん」

「何を言っているルーケイド。まさか自分が勝てるとでも思っているのかい? あまり兄を見くびらない方がいい」

「そうだね、普通に考えれば兄さんの方が強いよ。でも、今回は僕が勝つよ」

「そうか、では行くぞ」


 そして、攻撃宣言と同時に踏み込んできた兄さんは、一瞬で俺との間合いを詰めようとし──地中から飛び出した槍に足を貫かれた。

おかしいな、もっと致命傷になる部位を狙ったんだけど、ギリギリで躱されてしまったみたいだ。


「ガァァァアアアッ!? な、なにがっ!?」

「……今のを避けるのか、やっぱりあり得ないくらい強いね兄さん」

 

 奥の手その一、【念力】による設置型トラップ、属性魔法(偽)だ。

知っての通り、【念力】は俺の固有技能ユニークスキルで感知できる範囲内で、魔力が物質に干渉できる能力な訳だが、今回はその応用。


 膨大な魔力を特定の空間、今回の場合なら地面に滞在させチャージする。

そして魔力がチャージされた地面は俺の【念力】の制御下に入り、自由にその形を変え、動かす事ができるという訳だ。

3歳の時に水滴を自由に操作できたように、魔力さえ足りていればそれは土だろうが石だろうが、なんだろうが応用の範囲。

この場合は土を凝縮して槍の形に整形し、飛び出させたというだけに過ぎない。


 もちろんこれはそう簡単できるものではないし、少し時間をかけて魔力を馴染ませなければならない上に、消費する魔力もそこそこだ。

だからこそ現段階では設置型、瞬時には使えない。

本物の土属性魔法は何もない空中とか、出現場所をある程度コントロールできるので、あくまでも属性魔法(偽)だ。


「クソッ、ルーはもう属性魔法を使えたのかい。……でもね、まだだ、まだなんだよ。こんな事で勝った気にならないでくれよ。……ウオォォオオ!!!」


 その宣言通り、兄さんは膨大な魔力を圧縮し、土の槍を意味不明な筋力で押しつぶした。

これだ、これが兄さんの切り札の一つ【身体強化】の圧縮。

圧縮により数段階も強化された肉体は、素の実力では大きく離れている父さんのそれを上回る。


「めちゃくちゃだ……」

「こんなので驚いてもらっちゃ困るよ。特殊技能エクストラスキル狂戦士バーサークモード】!!」


 さらに強化系の切り札をまた一つ。

狂戦士バーサークモード】は身体能力の絶大な強化と同時に耐久力が上がるが、反動も大きい、角魔族デビルホーン族専用の技だ。

自分の制御できる限界以上に肉体を強化するため、どうしてもその反動が発生し動くたびにダメージが蓄積していく。


 魔力消費も大きいので、本来なら短期決戦のための技だったりする。

まあ、それを補ってあまりある瞬間戦闘力を生み出すので、一対一なら基本的に負けることはないんだけどね。

まあ、基本的には、だけどね。


「出てこい。アルファ・ベータ・ガンマ」

「……ッ!!!」


 俺のウエストバッグから飛び出してきた三つの球体が、【念力】を帯びて宙を舞う。

これが奥の手その二、魔法銀ミスリルに複雑な魔法陣を刻み込んだ金属の球体たちだ。


 このミスリルボールに刻み込まれた魔法陣は主に、アルファが収束、ベータが拡散、ガンマが吸収だけだ。

何の収束かとか、何が拡散するのかとか、そんな情報は一切刻み込まれていない。

だから起動してもそれ単体では意味を成さないし、魔法が発動しない。


 ではこれをどうするのか。

その答えはこれだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ