表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/69

和解 2

「思いっきり殴りやがって……なんで一日に二度も拳骨されねえといけねえんだ」

頭を抑えながら、モンゼンはぶつぶつとつぶやいている。 


「ところで、その毛玉はなんだ」

鬱憤が晴れたのか、対照的にすっきりした顔で、モンゼンに尋ねるワルダー。

「ロベルにはファー・バットてのじゃないかって言われたぞ」

頭を撫でながら、モンゼンは答える。


「なんだと?あいつらは真っ黒のたわしみたいな毛並みのはずだろう」

「知らねえよ、ロベルに言ってくれ」

ワルダーがロベルを見る。


ロベルは、腕組みをしながら視線を少し上げて無言の問いに答える。

「見たところ羽の作りや、頭部にある丸い口はファー・バットのものによく似ています」

「ほおお。どれ」

モンゼンに歩み寄り、ピピルを摘み上げるワルダー。


「おい、ピピルに乱暴すんなよおっさん」

「見るだけだ」

情が移ったのか心配そうに言うモンゼンを適当にあしらいながら、じたばたあがくピピルをワルダーは観察していく。


「ふむ。確かにファー・バットと言われりゃそんな気もするな。だがわしはこんな色のファー・バットは初めてみるぞ。それにこいつら、人には懐かんだろう。どこで見つけた」

ピピルはワルダーの手から逃れ、モンゼンの肩の上で触れられた羽先を毛づくろいしている。

「あー、ここに来る途中でな。倒れた木に羽挟まれてたから、出してやった」

肩のピピルをなでながら答える。


「甘ったれた小僧と、どん臭い毛玉か。お似合いだぞこりゃあ」

豪快に声を上げて笑うワルダーだが、ふと笑いを止めてモンゼンに言った。


「だが、今わしが見たところ、体のあちこちにケガしてるぞ。治りかけの小さな噛み傷が毛の奥にあった。その見た目じゃ、群れから追われたのかも知れんな。お前はちょうどいい宿代わりなんだろう」

驚くモンゼン。あわてて肩のピピルをつまみ上げ、毛で覆われた体を観察する。

確かに、毛の奥には無数の歯型があった。

治りかけの赤くなった無数の傷跡は、見るからに痛々しい。


「わりいなピピル、気付いてやれなかった。教えてくれてありがとな、おっさん」

「ワルダーと呼べ、小僧」

「ピルルル。ピピルル」

鳴き声を上げながら、毛を持ち上げていたモンゼンの手をピピルが噛む

ワルダーはその様子を、優しい目で見ていた。


 医療院でケガの経過を見るらしく、ワルダーは一足先に倉庫を去った。

残るロベルとモンゼンは、手ごろな木箱を椅子にして向かい合っている。

「で、スミスのところに向かうのか?」

木箱に背筋を伸ばして座るロベルは、モンゼンに言った。


「あー、略奪者にやられたザムっていう男の腕、作ってもらおうと思ってな」

モンゼンは履物の紐を締め付けなおしながら答える。

「なるほどな。やつがいるのはギーファと呼ばれる工房都市だったはずだ。ここから一週間というところだろう」

「まじかよ、結構遠いんだな。ロベル、お前着いて来てくれよ」

「一人でいけ」

不安そうなモンゼンの誘いを、そっけなく断るロベル。


「じゃあ金貸してくれ」

「働け」

取り付くしまもない。


「だーからそれはきついんだって。じゃあまたツケにしていいか」

すがるようなモンゼンに、ロベルはあきらめた顔で

「名前を出されるのは面倒だ。もっていけ」

と、懐から銭袋を投げ渡す。


「使い方……はまああとでなんとかするか。ありがとうな、ロベル」

ありがたそうに、モンゼンはいそいそと布袋を懐の包みにしまう。

「ギーファに行くなら東門から出て街道沿いにいけ。途中にいくつか村がある。夜は門の出入りが厳しいからな、今日は適当に宿を取れ」

そう言うと、立ち上がって倉庫の出入り口に向かうロベル。


「なあロベルよ」

モンゼンが、ロベルの後姿に声をかける。

「なんだ」

「お前、相変わらず何だかんだいって面倒見いいのな」

ロベルは振り返らずに歩いていく。

「ありがとうな、助かるぜ。」

また、振り返りもせず、ロベルは右手を上げて答えるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ