表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白黒の残響  作者: 雪四光
1/1

希望と絶望と使命感

「スゴい……」

ショパン国際ピアノコンクール。その小学生の部に、ママに連れられて初めて来た。ママはピアノが好きだ。その人が弾く音のセンサイさ、キレイな和音、いつも心が奪われると。

わちきは最初は理解できなかった。細かくてキレイな音はあまり感じなかった。でたらめに聴こえる。なんでこんなのが好きなの、って。

だけど、びっくりした。その人の演奏を聴いた時、ママの言ってることがやっと分かった。どこまでもキレイに響く音……。タカミレンという子の演奏はとても上手だった。

わちきも、こんな人になりたい。こんなキレイな演奏できたら、教室でも、たくさん友達できるよね。

「ママ、わちきもピアノをやりたいっ!」

タカミレンは、アジア大会まで進んで、優勝した。5年に一度、この大会は開かれるらしい。

また、聴けるのかなぁ。わちきが、そこで弾いた時、スゴいと思ってもらえるかなぁ。友達に……なってくれるかなぁ。




父の遺影を見ると、憎悪で心が黒くなる。コイツの所為で全てが変わった。コイツさえ、いなければ。

ショパン国際ピアノコンクール、この盾を見ると心が痛む。これさえ出なければ、これほどの仕打ちは受けなかったかもしれない。目立たなければ、有名にならなければ。

ピアノは唯一の救いだった。こんな状況でもいつも通り、綺麗な音を、俺が思った通りの音を奏でてくれる。社会の音を、消してくれる。でも、いつまで、いつまで……なんだろう。





来てしまった。今更私が訪ねるなど……。

だけど、やっぱり見過ごせない。他でもない高見雄太の息子、彼を放っておくわけにはいかない。それが私のできる、彼への恩返しだ。

ピアノの音が響く、寂しい家のチャイムを鳴らした……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ