表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

希望

 娘は、よくわからないといった顔つきで、わたしの腕に抱かれたまま、首を巡らせてあたりを見回していた。

 取り立てて可愛いわけではなかったし、どちらかというと平凡な顔つきをした娘だと思ったが、そんなことは特にたいした問題ではない。


 この国に日の光をもたらす娘であり、希望であり、自分のことを王としてではなく見てくれる娘かもしれないと思うと、それだけで胸が高鳴った。


 年の頃なら幾つくらいだろう?

 この間、断りきれずに側室にあげた、エメラーダと同じくらいの年頃に見える。だとすれば、二十代をいくつかこえているのかもしれない。



 娘に対して興味は尽きないが、召喚を行なった王として、やらなくてはならないことがある。


 姫神を召喚するのだと通常言い表しているが、本来姫神とは便宜上の呼び名に過ぎない。

 召喚術の条件に合致しただけの、ただの人間なのだ。

 普通の人間よりも太陽の加護を厚く持った、多くは別の世界の人間。

 昔の祖母のように、黒い髪と瞳をしているから、もしかしたら、同じ国から来たのかもしれない。


 わたしたちに、何より、わたしにとって、姫神はなくてはならないものだが、この世界にとっては、姫神は不要のものらしい。姫神を異質なものとして、この世界から弾き出そうとするのだと言う。

 そうさせないためには、召喚者が、姫神に力を与えなくてはならない。この世界のものを混ぜて、世界をごまかしてしまえと、恐らくそう言う事なのだろう。


 力を与えるために、口づけを。

 王から姫神へ。

 それが姫神をこの世界に繋ぎ止める楔となる。


 ひどいことをする、という自覚はある。

 無理矢理にこの国に召喚し、還る手段を少しずつ断ち、姫神に祭り上げるのだから。

 例え、元の世界で寿命が尽きかけていたとしても。自分の世界で寿命を終えるという選択肢を与えもせずに奪うのだから。

 ひどいと罵られても、なにも言えない。


 けれど。

 この娘を。

 この世界に繋ぎ止めて。完全に自分のものにできると思えば。

 酷いことをしているという自覚とともに、暗い喜びが胸を満たした。


「姫。わたしの、ひめ」


 そっと、呼びかける。

 娘は幾度か瞬いて、わたしをみつめて。

 むずかる子供のように、顔をしかめた。

 そうして、そっとわたしの胸を押してくる。

 娘の望むままに、抱きとめた体を離すと。娘はよろけながらも、立ち上がった。


 おとなしく、この腕に抱かれていればいいのに。

 あぶなっかしい、と苦々しい思いを感じる。


「ここ、どこなの……?」


 娘はあたりをもう一度見回して。

 それからゆっくりと私をみた。


「うわ、イケメンがいる」


 意味はよくわからないが、わたしに向かってなにか言ったのは間違いがないようだ。地面についていた膝を払い、立ち上がると。

 娘はびっくりしたように、数歩さがり。


 そしてなぜか、くるりと踵を返して走りだした。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ