人生は難しいばかり!
拙い作品ですが、よろしくお願いします。
人生は難しい。でも、それはなぜでしょうか。人生は簡単であればいいのに、と私はよく思う。人生の難しさの例を挙げると、例えば仕事をするとき、どうしてもやらなければならないことなのにやりたくない。”ほしくない”、でも仕方なくするべきもの。
これは当然のこと、社会人になったらこんな文句を言うべきではない。しかし、無責任を言いたいわけじゃない。ただ、初段落でいった通り、単に”なんで”を聞きたいんだ。なんで、やらなければならないことをずっとやりたくないのだろう。
今私はこれを書きたくないです、正直。日本語で心を晴らすのは難しいだけでなく、間違いやすいかもしれないと思って、怖いのです。私は元々日本の生まれ育ちではないんです。それでも、書かなければならない。文章は拙くても、するんだ。これは仕事とちょっと違うのだけれど、理屈は同じです。やらなければならないことはやりたくない。
だが、これには面白いことがある。やりたくないけど、なぜか今やれる。それはどうしてのでしょう?仕事はお金が必要だからそれはともかくとして、この文章を書く必要など思いつきません。それでもなぜか書けるのです。どこから来た力なのだろう。
読者たちはどう思いますか?論とかはあるのでしょうか?