チビ猫、父に贈るばらを咲かせる(後)
まず、さゆうがそろうよう、オートミラーを使います。
てっぺんの頂点をちょっと下げて、ハート型にして……
かたちがきれいにできるよう、ふたつばかり細分化して、ループカットやナイフでめんをふやして……
上のへりからふたつ、みっつくらいの面を、外側にくるっとそらせて。
あとは、頂点単位で、すこしずつかたちを調整します。
わきっちょや下にすきまがあくのは、『法線方向』に移動で、ふさぎました。
さいごにミラーを適用すると、ちょっとしわがよったような、いいかんじのしあがりになりました。
バックアップを取り、内側パーツをまるっとコピペて、まんなかにライドオン!
ちょっと、いやかなりおっきすぎたので、大きさとそして、位置を合わせて……
いちばん外がわのはなびらを、かたむきをかえてちょっとひらきます。
ピンクのつきぐあいは、もうちょっとカーブをつけたいので、ナイフで切って、面を分割しました。
はなびら全体のかたちも、さっきとおなじようりょうで、ちょっとだけハートっぽく。
これで、おはなの部分は完成、といっていいできになりました!
あとは、がくをつけ、くきをつけて……
くきをきじゅんに、大きさをあわせ、はっぱをつけます。
はっぱは、おなじバラ科で、よくにているので、さくらもちのはっぱをちょっと加工して、使うことにしました。
モディファイアを適用し、マテリアルの整理もすませたら……
ブレンダーファイルをユニティにいれて、こわれてるとこがないのを確認。いいかんじです!
けれどそのとき、気が付きました。
ものすごくファイルのサイズが、大きくなっているのです。
よく見てみれば、頂点の数がとんでもなく、多くなっています。
どれくらいかというと、メッシュの表面をびっしりとおおうほどです!
どうしよう。このままに島においたら、きっと、ものすごく重くなってしまうことでしょう。
なにか、まちがっているのかな。
いろいろとみなおしても、こたえはみつかりません。
頂点の数はとても多く、手作業ではとてもなおせません。
かといって『距離でマージ』をすると、まだまだかなり多い時点でもう、かたちがこわれてしまいます。
しばらく考えてチビは、こういいました。
「配列で、このかたち、つくりなおす。
だいじょぶ、むだじゃなかったから。
きっとジオメトリーノードじゃなかったら、このかたち、みれなかったとおもうから。
それに……
もとになるはなびらのモデルは、つかえるもの!」
するとマリーさんが、たすけぶねをだしてくれました。
「もしもどーうしても重かったら、画像をさつえいして、『絵』としてかざるってテもあるにゃ。
だからきらくに、きらくににゃ?」
「ありがとう、マリーさん!」
そのはげましのおかげもあってか、つくりなおしはうまくいきました!
ファイルサイズも、ふだんのとおなじくらいのサイズです。
それでもやっぱり、頂点がおおいためか、ユニティにいれると、動作が重くなります。
いち、二輪くらいなら、まだだいじょうぶですが……
カーネーションのときのように、はじめの飛び石にぐるっと植えたら、そこだけとても重くなってしまいました。
画面ががくがくとして、遊んだり、撮影するのも、むずかしいです。
「どうしよう……どうしよう?」
とほうにくれたチビでしたが、こんどはミーコさんがヒントをくれます。
「チビ。
いっぱいの花が用意できなくっても、よろこんでもらえるほうほうならあるにゃ?
クリスマスのとき。それに、イースターのとき。
チビはおきゃくさまたちに『たのしい』をプレゼントしていたにゃ?」
「『たのしい』、………………そっか!!
ありがとおねえちゃん! よーし、これなら!!」
ふたたび元気を取り戻したチビは、ワールドにそっと、ばらのはなをかくします。
二輪どうじにカメラにはいると、あきらかに重くなるので……
タワーの陸地の、はじっことはじっこに一輪ずつ。
おんせんの庭には、めだたないところに一輪。
そっと、えらびぬいた色のばらを植えました。
これなら『おとうさんたち』に、きっと楽しんでもらえます。
ヒロさんも、チビのおとうさんも、笑って遊んでくれるでしょう。
それを思うと、ここまでの苦労もふきとびます!
「よっしゃよっしゃー!!
宴の手配はマリーさんにおまかせだにゃ~!」
「ならワガハイは、さいごのテストプレーをひきうけるにゃ。
チビ、もしつかれてるなら、写真とせつめいぶんの草稿は、ワガハイでやるかにゃ?」
「えっとね、それじゃあ、おねがいします!
写真は、あとのこたえあわせだし、おやつテーブルのをとればいいから……!」
とはいえ、チビのあたまは、ちょっとふらふらしています。
すかさず、たよれるお姉ちゃんたちがフォローをいれて……
チビもすなおに、それに甘えてひとやすみするのでした。
なんとか、なんっとかアプデ……できました!
激重発覚が前日夜だったんでもう……...( = =) トオイメ
あやうく、おやつの変更を忘れるとこでした。
次回『日向、ばらづくりをふりかえる』6/19投稿予定です。
どうぞ、お楽しみに!
ばら設置の図は、次回アプデにてこたえあわせとして上梓いたします♪
最後にワールドアドレスをそっと貼っておきます。
ささやかな宝探しにご興味のあるお父様方も、ちょっとのぞいてみたいお方も是非いらしてくださいませ!
ツリータワー
https://cluster.mu/w/bf13430e-9fbc-4976-ab3b-000289eec13e
温泉ワールド
https://cluster.mu/w/dbf06fb2-449e-4710-bde4-ffb17d92694f