インターミッション:チビ猫、こどもの日・立夏アプデの計画をたてる
この章では、五月アップデートぶんについてまとめます。
5月5日『こどもの日・立夏』
5月12日『母の日』
5月22日『ひるねこおんせん・アップステア!』
この三つをやっていきます。
かしわもちにゃんやこいのぼりにゃん、カーネーションの花などのモデリングや……
新エリアへのかけはしとなるハブワールド『ツリーロビー(仮名)』の作成。
その中央にあるシンボルツリーのねっこを、スカルプトモデリングでつくっていくなど、またまたいろいろと、挑戦していきます!
2024.04.19
出展がぬけておりましたので追加いたしました!
申し訳ございません!
たのしいオレンジデーのしあげは、ちょっとぜいたくなディナーパーティーでした。
たっぷりたべて、ゆったりきぶんになったチビたちは、しぜんと『つぎは、なにをつくるの?』というはなしをはじめていました。
「つぎの『にゃんたまちゃん』はね、『かしわもちにゃん』と、『こいのぼりにゃん』をつくりたいの!」
「おお、いいにゃあ!
『かしわもちにゃん』は、やっぱり『あずきあんにゃん』かにゃ?」
「え?
かしわもちって、ほかのあんこがはいってることも、あるの?」
マリーさんのことばに、チビはおめめをぱちくり。
どうやら、かしわもちについて、まだチビのしらないことが、あったようです。
マリーさんがたちあがり、ねつべんをふるうには……
「こほん。
『かしわもち』とひとくちにいっても、いろいろとしゅるいがあるのですにゃ。
『こどものひにたべる、おだんご』ということは、おんなじでも……
ばしょによって、つつんでるはっぱや、はいってるあんこのバリエーションも、かわったりするのにゃ。
はっぱについては、てのかたちみたいな『かしわ』のはっぱや、まーるい『サルトリイバラ』がゆうめいどころにゃ。
あんこはこしあん・つぶあんといった、『あずきあん』のほかに……
なんと『みそあん』もあるのにゃ!
ほかには『よもぎあん』なんてのもあるのにゃあ~!」
くいしんぼマリーさんのおめめは、もうきらきらです!
「へええ!
あっでも、おもちでくるんじゃったら、どのあんこがはいってるか、わかんなくなっちゃわない?」
「そこはそれ、『じんるいのえいち』というやつにゃ。
『あずきあん』系は、はっぱのうらが、そとっかわにくるように……
そのほかは、ぎゃくにして、わかるようにしているのにゃ!
もちろん、おもちのいろをかえてみる、という手もあるのにゃ」
それをきくと、ヒロさんがちょっぴり遠くをみる目になります。
「おじいちゃんもむかし、そんなこと教えてくれたっけ。
よければあした、かしわもち、買ってこようか?」
「ぜひとも!! ……コホン、チビどの、いかがですにゃ」
マリーさんは『そくとう』。
でも、ミーコさんにおめめで『こらっ』とされて、いそいでチビにふります。
チビはニコニコして、こういうのです。
「うん! ぜひ、おねがいします!」
「わかった。
ねこ用のもあったら、買ってくるね」
「はああ! かたじけのうござる、ヒロさんどの!!」
マリーさんが『ははー』っと、『じだいげき』チックなおじぎをしてみせて、みんながわらいにつつまれます。
「あとは……『ちまき』もいるかな?」
「ちまきはアセットをおかりするつもりだそうだから、だいじょぶにゃ」
「ミーコ~~~」
さらに気づかいをみせたヒロさんですが、そこはミーコさんが (ちょっぴりはやくちで)先手をうちました。
「さすがにたべすぎにゃ。
そういうわけで、ちまきはこんどにしてやってくれにゃ、ヒロさん。
そうだにゃ、モデリングがひとだんらくついた中祝いとか、五月五日の当日でもいいにゃ」
「なるほど、りょうかい!」
「よーーーーし! マリーさんがんばるにゃあああ!!」
へにょんとしていたマリーさんは、ふたたびすっくとたちあがり、おーっとおててをかかげました。
となるとおつぎは、びんわんマネージャー・ミーコさんのターンです。
「で、チビ。
かしわもちは、なんしゅるいかあるってことだけど、さすがにぜんぶつくるのは、時間的にきっついにゃ?
こいのぼりもつくるし、よもぎとかふじの花もそろそろだし……ほかにもかんがえてるんだよにゃ?」
「あ、うん。
よもぎやふじのはなは、みつかったらお借りしたいと思ってるの。
あと、地下エリアとかにつなげる、ロビーをつくりたいの。
こどもてきには、『ひみつきち』とか、たのしいし!」
よくかんがえたら、ツリータワーじたいが、『ひみつきち』みたいなもんでもあるけどにゃ。
ミーコさん (たち)はおもいましたが、そこはつっこみません。
「で、ロビーはどんなかんじにしたいのにゃ?」
「うん、あのね、ツリータワーのちかだから、ねっこがはえてて……
そのねっこが、いろんなばしょにつながってる、てかんじ!
えっとね、せかいじゅ……『ゆぐどらしる』ってかんじで!!」
参考:
気になる情報あれこれ さん
柏餅の葉っぱの疑問答えます!色から裏表の名前まで解説
https://samplebrog.xyz/post-1301/
Wikipedia さん 柏餅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%8F%E9%A4%85
もうこれマリーさんのかしわもち回でもよかったかもしれない。
そんな私は『学校の中で先生から渡された、ボウルいっぱいのひき肉(宿題。ぬいぐるみの材料)をどっかやっちゃって、必死こいて探し回る夢』を見てしまってめたくそ眠いです。カオス。
次回『日向、ループカットとかナイフとかについて、あたらしくわかったことをメモしておく。』4/21投稿予定でございます。
(そこはオレンジの花でしょ? といわれそうですが、まとめる時間がまだとれないのですorz)
お時間よろしければのんびり、おつきあいくださいませ!